i-mobile

悩みウェブTOP



管理者に連絡

心の悩み
NO.42635
鬱、かもしれない(長文です)
2007/10/14 14:21:27
つくしっ子さん 女性 36歳
返信を締め切りました

▽返信一覧
▼一番下へ

悩み:
初めて投稿します。
私は結婚7年目の36歳です。

30歳目前に遠距離恋愛の末、主人と結婚。と同時に都内に転居し、転職しました。当時主人の会社は業績が厳しく、ボーナスが無い年もある程で、専業主婦でいられる余裕は無く、正社員になるのが私にとって自然な選択でした。幸いそれまでの経験を活かす事が出来、条件も大変良い会社に入社することが出来ました。

家庭との両立は大変ながらも、次第に実績を重ね評価される様になり、充実した日々を送っていました。当時は子供を設けたいとは考えていませんでした。夫は子供が欲しかったようですが。出産=その仕事を辞める必要があったからです。
途中夫が転勤になってしまったのですが、単身赴任してもらい、一人仕事に夢中になっていました。

夫が2年後に戻ってからは、忙しさに流されて子供を産むチャンスを無くしている現実に、次第に迷いを感じる事も多くなりました。しかし主人の収入だけでは、生活も厳しく、私が会社を辞めるのも勇気が必要でした。
そして、私の収入が夫の収入を上回る頃から、夫との関係にも微妙な変化が現れました。穏やかだった人が、時折激しく怒る事が増え、自分の仕事が少なからず家庭に悪影響を及ぼしていると感じ始めました。

その後、夫から子供が欲しいと真剣に諭され、夫自身も収入を上げるため、とても居心地の良かった会社を退職し、より待遇の良い会社に転職することになりました。ところがその会社は某地方にあり、引越す必要があったため、悩んだ末、私も退職、夫とともに今の土地に移り住んで来ました。それが半年前です。

ようやく本格的に子作りに専念する事になったのですが、なかなか授かりません。
また、やりがいもあり条件も良い職場を辞めてしまった事を多少後悔しており、「自分は何をしてるんだろう」と自問する日々です。
こちらには友人もおらず、夫以外誰とも話しをしない日が多く、外に出たがりだった私が、気付くと引きこもりになってしまいました。

加えて夫も転職によるストレスで、口にこそ出しませんが、相当苦しんでいるようです。

子供を授かるために、色んなものをリセットしたのに。。。ただ授からないだけではなく、その代償があまりにも大きかった様な気がして、どうして良いのか分かりません。

いっその事、諦めて就職しようにも、年齢的な事もあり地方では希望通りの仕事を見つけるのも困難です。
せっかく築いたキャリアを取り戻すのが、どんなに大変な事か、今身を持って痛感しています。
一生懸命楽しみを見つけようと習い事をしたりもしていますが、心から楽しめる事はありません。

この先、どうすれば良いのでしょうか?


返信を締め切りました

返信一覧
ポリさん
2007/10/14 16:40:43
女性 35歳
法人さん
2007/10/14 15:19:48
男性 28歳

▲一番上へ

i-mobile

心の悩み
トップ



(C)悩みウェブ