i-mobile

悩みウェブTOP



管理者に連絡

仕事の悩み
NO.41274
悩み‥
2007/09/15 22:30:37
森戸さん 男性 22歳
返信を締め切りました

▽返信一覧
▼一番下へ

悩み:
今の仕事を初めてから8ケ月‥けっこう慣れてきました。大きな仕事もまかせらるようになり自分でもやりがいがあるように感じられます

しかし仕事に慣れて来ると、他の人や先輩に意見したりするようなことがでてくると思います。昨日ほぼ仕事が終わり後は掃除、整理と片付けをしてるときにちょっとしたトラブルがあり、先輩の二人に怒られました。しかし先輩と言っても一人はおばさんだし、しかも自分よりもあまり仕事が理解できてない人間です。会社には部署があり、ましてや自分の部署に入って来て手伝いに来たんだろうけども自分の部署の多少のことしか知らない相手が自分に、ブツブツ文句を言ってきたんです。職場ではその人とは口数もあまりなく、年下の若い子とかに喧嘩を売ったりして、大人なげなく、あんまり好きではなかったんですが、先輩だったので昔から、あーすれだの、こーやれだの、言われてきて言うことを聞いてたのですが、ついに昨日は頭に来て、言い返すことはできなかったのですが、目の前で物に八つ当たりするほど腹が立ったのです。昔から色いろ言われてたので、自分も限界きたんだと思いました。はっきり言って会話もしたくないし、かかわりたくないし、でも仕事をする限りでは嫌でも会話しなけりゃならないときが必ずあると思いますが、自分はそれがもう限界になって、一瞬転職を考えました。正直言うとやめたくないです。転職するにしろ時間がかかるし、自分にあう仕事がないかもしれないので、まだ辛抱してここにとどまるつもりです。続ける理由として、自分になかなか言聞かせができなくて^^;どの職場にはこういう人もいるとか、ああいう人間にはなりたくないとか、そう思えばやってけるって友達に言われたのだけどなかなか実行できずに悩んでます‥
返信を締め切りました

返信一覧
ゆゆさん
2007/09/16 20:35:49
女性 23歳
猫の手さん
2007/09/15 23:04:57
男性 43歳

▲一番上へ

i-mobile

仕事の悩み
トップ



(C)悩みウェブ