i-mobile

悩みウェブTOP



管理者に連絡

勉強の悩み
NO.41262
内申足りなくて、受験できないかも
2007/09/15 18:39:31
鵜さん 女性 15歳
返信を締め切りました

▽返信一覧
▼一番下へ

悩み:
私は、偏差値58ぐらいの普通科の県立高校を
希望してるんですが、
一年の時は、全然勉強してない上に、提出物もだしてなくて、
2,3しかとれなかったから、内申20点台ぐらいで
中2になって、志望校が決まって、頑張ろうと思ったけど、
中2の頃は、やってもやっても英語以外80点以上なんて
めったにとれなくて、
学年末なんか、英語89、副教科(音楽、保体、技家)80点代
以外みんな70〜50点代で、おかげで、4が3つしかなくて、
他みんな3だったし↓わたしと同じ高校目指してる元同じクラスだった子は
中2の後期、学年末で、ほとんど5とってたし
中3は、前期の中間はケアレスミスなかったら全教科80、90点代
だったのに、点数だいぶおとしちゃって
昨日と一昨日、前期の期末あったんですけど、
結果が心配です。社会が全然出来なくて、
せっかく、ほとんど通知票を4,5にしようと思ったのに
テストの点が悪かったら、前期の内申は絶望的で・・・。
このままだったら、内申足りなくて、いくら本番の点数よかったとしても
落ちる気がして、特に後期試験で・・・。
ちなみに前期は、内申が30パーセント、面接が10パーセント
学力検査が、60パーセント入るんですが、学力検査が、
確か、英語、数学、国語が、2倍に傾斜判定されるらしいんです。
後期試験は、中3の内申が、五段階評価の二倍に傾斜判定されるらしいんです
内申と、本番点と、比率で評価されるらしいんです。。。。
今の生徒指導の先生が、去年担任してたクラスの子が、
普段の成績いまいちで、その先生も落ちるから、やめとけ。と言ったんですが、
その子は、服装も態度もまじめにしてたから
(たぶんそれだけじゃなかったと思いますが)受かったらしくて、
高校側は、勉強できても、不真面目な生徒は、受け入れない、
服装も態度もまじめな生徒は全員受かった。と言ってましたが、
やっぱり、普段の成績良くないと、駄目ですよね?
前期の成績駄目だったら、後期で挽回しなくちゃいけないのわかってるけど
もし内申点足りなくて落ちちゃったら、どうしようと不安です。
どうしたらいいでしょうか?かなり長くなってしまってすいません。


返信を締め切りました

返信一覧
ジャガーさん
2007/09/15 20:53:42
男性 37歳
もえさん
2007/09/15 19:23:36
女性 19歳

▲一番上へ

i-mobile

勉強の悩み
トップ



(C)悩みウェブ