学校の悩み
NO.40709
●担任の先生について
2007/09/04 01:22:18
・藍さん
女性 14歳
返信を締め切りました
悩み:
うちの担任は1年生頃と今3年生とで二回目なんですけど、私のこと嫌ってるっぽくっていろいろ言うんですよね。
私自身が友達とかにいじられるキャラでそれで先生まで「この人ならなにいってもいい」みたいな感じで;
友達とかそれなりに仲いい人だから笑えるのに先生にまで言われるとほんとむかつきます。
掃除の時間とかも私がちょっとぼーっとしてたら私にだけ注意したり、友達が悪いこともすべて私のせいにするんですよ。
水道が出しっぱなしだったら「あ、これ出しっぱなしなの○○でしょ?」とか、私と友達で職員室に掃除中用があって行ったら「なんで今頃掃除にくるの」って私だけ怒られるし。
なんか損してるような感じです。
女の先生なんですけど、すごく性格悪くて嫌われてます。
家庭訪問のときもうちの親には「かなり変わった子」とかピアノを夏休みだけはじめたら「夏休みだけですか?はぁ、なに考えてるかわからないですね」とかいったりで。友達の家でも私の話とかしてて仲いいですよとかいってたら友達の親が私のはどういう系の子かきいたらしいんですよ。
それがオタク系かギャル系っていう選択肢だったんですけど周りの友達のことは普通ですって言ってるのに「でも○○だけはオタク系」とかいったらしいです。
さすがにこれは本当にむかつきました。なんで先生にそんなことまで言われないといけないんでしょうか…。
自分自身がきいたわけではなく、他人からきいた話なので絶対信用できるわけではないですけど…。
他にも慣れなれしく話してかけられるのが嫌で、無愛想にしてるんですけどそれを親には「挙動不審だから面接のとき心配」とかいわたのでもう無視したり無愛想にしたりとかしないほうがいいですよね。
話すのも顔みるのも嫌なんですけど受験前だし態度悪くするのはよくない気がします。
こういう場合どういう態度とったらいいんでしょう?
先生になめられてるってなんかおかしい気もするんですけど、バカにされてるみたいで私だったらなにいっても怒らないと思ってるんじゃないかって友達も言っているし私もそんな気がします。
でもやっぱり喧嘩みたいになるのは厄介だし…。
とにかく私だけ明らかに不公平な扱いなんです…。
給食も周りの人が減らしてたから私があとから減らしに行ったら怒られるし。
あまり大きな問題にはしたくないですけどこういった扱いされるのほんとに嫌です。
先生にとっては冗談でふざけてやってるのかもしれないですけど、私だけ怒られたりちゃんと「私じゃない」っていってるのに言い訳はきかないとかいわれたりするからもう耐えられません。
あと給食がうちのクラスは絶対に残せないんで、少食な私にとってはかなり辛いんです。だからっていちいち親に言ってもらったりするのも避けたいし言ってもらって私だけ特別扱いになったりしたらもっと嫌です。
弁当は作れないし、うちの親は朝がすごい忙しくてそんな暇もありません。
一番給食が都合がいいんですけど、やっぱり量が多くて食べきれないんですよね。
長文でごめんなさい;
よかったらこういう場合どうしたらいいのかアドバイスをもらえたら助かります
返信を締め切りました
●返信一覧
┗あずさん
2007/09/04 23:54:19
女性 16歳
┗あーさん
2007/09/04 06:05:40
男性 30歳

■学校の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ