学校の悩み
NO.36921
●友達が学校にこない…お金がない??
2007/06/24 11:11:20
・みゅ〜さん
女性 18歳
返信を締め切りました
悩み:
私は夜間の大学なんですがクラスの友達(男子)が学校に来なくなってしまいました。
本当は5年で卒業する大学なのですが、8割は5年で残りは6年以上かかるか辞めていくところです。
ある日、何か動揺してるようで様子がおかしかったです。
その日大学が終わってからメールが来て、悩みがあるけど言わないというような内容でした。
男だから…というプライドを持っている面もある人なので私には言わないのだと思っていたら男友達にも何も言っていないらしいです。
2か月くらいで元に戻るとか言っていて、2ヶ月後は奨学金がもらえる時期です。
うちの学校は学籍番号で呼び出しをする時があるんですが、奨学金の事で呼び出されているのがわかりました。
たまに学校にきて授業中に寝ていました。
バイトを増やしたから仮眠していると言っていましたが、昼間飲食店でバイトして、夜たまに学校行って、夜中までまた別の飲食店でバイト…私たちには考えれません。
だからお金の悩みなのかとみんな言っています。
友達は地方出身で、小学校のころにそこは仕事がない時期は出稼ぎでお金を稼いでると習ったようなところです。
大学の授業料は国立の夜間なので激安ですが、一人暮らしのお金はかかります。
私は今、大学のある市の隣の市に住んでいて、大学のある市の賃貸マンションに前は住んでいたけど家賃が高いから、今住んでいる所に家買ったくらいです。
私は高校に通っている時はバイトできなくて、卒業式の後に1か月夕方まで飲食店でバイトしたことがあります。
ずっと立ちっぱなしでずっと仕事しなきゃいけないしボーナスも有給もない所でした。
そこは辞めて会社勤めなので仕事のノルマこなせば暇な時は遊んでいてもお金入るしパソコンの勉強もできるし、飲食店のバイトは本当にきついと思いました。
友達グループの中で大学で勉強していることにまったく関係のない事で雇用形態がバイトの人はいないです。
だからバイトもしたことがある人がバイトよりも普通に働いた方がいいと勧めているのにバイトをしているんです。
人それぞれ考えは違うはずですが友達の考えがまったくわかりません。
みんなで今後どう接するのがいいのか話し合ってしばらくそっとしておく事にしました。
そしたら2か月くらいたってしまいました。
お金を貸すとかあげるとかは当然なしで、何かできることはないでしょうか?
返信を締め切りました
●返信一覧
┗ジャガーさん
2007/06/24 11:42:21
男性 37歳

■学校の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ