将来の悩み
NO.3250
●進路について
2006/02/06 22:45:48
・みかんさん
女性 18歳
返信を締め切りました
悩み:
私にははっきりと明確な将来の夢というものがありません。『こうしたい!こうなりたい!』というものならあったのですが、現実を見ろと周囲からの反対もあり、本当になりたいものが何なのかわからなくなってしまったのです。両親は私に看護師になって欲しいらしく、すすめられて看護の専門学校を受験し無事合格しました。しかし、看護師になりたいわけでもなく、以前に参加した一日看護体験では内気な私には不向きだと実感させられ、看護師にはあまりなりたくないと思うようになりました。センター試験も受験しました。私の通っている高校は進学校で、学校が忙しく、したいことも出来ずじまいに高校生活を送ってきました。だから私は大学生になり、趣味に熱中したいと漠然と考えていました。センター試験の結果は少し悪くて、第一志望は断念せざるを得ない状況でした。地元の大学を先生にすすめられ、そこを受験することにしたのですが、その大学も別に通いたいわけではなく、一年浪人して第一志望の大学を受験しようと考えました。しかしやはり両親は看護の専門学校に通って欲しいらしいのです。専門学校は全寮制で自由が少なく、高校時代からずっとしたいと考えていた趣味も全く出来なくなってしまうのです。両親の気持ちもわかるけど、私にはしたいことが沢山あります。その間でどうすることも出来ずに今日までやってきました。浪人するべきか、専門学校に通うべきか、それとも他の道があるのか。どうしたらいいのかわかりません。よかったら皆さんの意見を聞かせてください。長々と失礼しました。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗あいさん
2006/02/11 23:48:29
女性 18歳
┗あるよさん
2006/02/11 12:09:28
男性 24歳
┗そういう僕も受験生さん
2006/02/07 19:12:17
男性 18歳
┗みかんさん
2006/02/07 10:21:19
女性 18歳
┗みっちさん
2006/02/07 01:55:29
女性 23歳
┗さきさん
2006/02/06 22:53:30
女性 18歳

■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ