仕事の悩み
NO.31371
●退職届について
2007/03/17 01:56:13
・とくさん
男性 40歳
返信を締め切りました
悩み:
私は今の職場で15年働いてきました。私は今の職場で定年までやっていくつもりでした。昨年の9月に仕事のミスがあって、職場の隅にやらされて左遷状態で6カ月仕事をしてきました。電話応対と商品管理のみの仕事でした。昨年の11月ごろから、少しうつ状態になって、心療内科を受診して「神経症」と診断されました。ストレスが原因でさらに肛門に腫瘍が出来たり、胸が苦しくなるなど、病院通いで15日程度休んでしまいました。
そして16日に会社から解雇通告を受けました。理由は会社都合です。ただ会社側は、4月末日で退職してもらえれば、明日から4月末日まで一切出勤しなくていいし、休みは有給休暇を消化扱いにする。足りない分は特別休暇扱いにしてやる」と言われました。3月と4月の給料は通常通り支払って、退職金も支払うと言われました。そしてその場で概算の退職金の金額も言ったのです。その代わりに「手続き上、退職届を提出して欲しい」と言われ用紙を渡されました。懲戒解雇はもちろん普通解雇の場合も退職金規程により、退職金は「0」と言いました。
本当は退職届を出したくありませんが、この場合は仕方がないのでしょうか。渡された用紙の内容は一身上の都合と書いていましたが、本当は自分の一身上の都合でないのに会社都合です。退職届に会社都合と書くことはできますか。このあと、どのような事をすればいいのでしょうか。退職届は退職願はどのように違うのですか。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗とくさん
2007/03/21 21:56:32
男性 40歳
┗とくさん
2007/03/18 00:44:09
男性 40歳
┗ミラさん
2007/03/17 22:32:17
男性 29歳
┗ひどいさん
2007/03/17 02:07:41
男性 34歳

■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ