学校の悩み
NO.26887
●大学について
2007/01/12 18:53:41
・サトウさん
男性 18歳
返信を締め切りました
悩み:
大学進学を考えていますが、大学(中身、主に授業内容)についてわからないので教えてください
大学よって違うと思うので国立または公立の大学についてでお願いします
現役の大学生や大学を知っている方にお願いします
授業?内容について質問します
自分は理学部の化学科あるいは生物科に入りたいと思っています
1〜2年は一般的に基礎的な理論を学習すると聞いたのですが、理科系の授業について
高校のように黒板に教師が出てひたすら、理論についての説明などをやるのか
実験など生の科学に触れることが出来るか、その場合その頻度はどの程度か
また実験がなさそうな物理はどんな授業か
細かい質問に対し教師はまじめに答えてくれるか、その時間はどの程度限られているのか
大学には(高校も一応あるけど)単位というものがあるがそれはどのようなものか
成績などで評価する制度があるか、その場合それはどんなものか
1〜2年の単位?に比べ3〜4年の授業、制度はどのようなものか
敬語省略しています
細かい質問多数、また大学によって少しずつ違うとは思いますが
以上の質問に答えてくださる方よろしくお願いします
返信を締め切りました
●返信一覧
┗サトウさん
2007/01/14 14:11:05
男性 18歳

■学校の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ