i-mobile

悩みウェブTOP



管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.197688
実家依存症?の妻
2025/08/17 19:20:26
天然水さん 男性 40歳
返信する

▽返信一覧
▼一番下へ

悩み:
42歳の妻と4歳の娘がいます。私の実家とは訳あって絶縁状態です。
妻は3人姉妹の長女で、妹2人も結婚して嫁に行っています。
妻の実家は田舎の半農家みたいな感じで家も土地もあり財産もある裕福な家庭です。
妻の実家は、田舎の特性なのか親戚付き合いが濃密で、事あるごとに親族が大集合しております。
とにかく集まりが多いのですが、特に年始や盆には妻の母の実家の集まりにまで挨拶に行かされるような環境です。
また妻やその姉妹たちもしょっちゅう実家に帰っては親に頼っており、親もまんざらでもなく親離れ子離れできていない親子という感じです。特に三姉妹の実家依存が強い感じです。
私は自分の実家が親戚付き合いがほとんどない家庭でしたので、最初は新鮮で、田舎はこんなものかと
言われるがままにしておりました。しかし、娘の就学前に家を建てようかと検討することになり、
実家の隣の土地に建ててはどうか?という話になり妻と義両親や親戚が盛り上がっております。
私はそれが嫌ですが、言い出せずにいます。
私の両親が頼れないため、現在も義両親には大変お世話になっており、妻もフルタイムで働いているため娘のことでも既に助けられています。義両親の介護が必要になれば協力しなければいけないと思っています。
しかし、義両親と妻は、私の両親へ気兼ねする必要がないためか私を入婿のように考えているフシがあり、親戚たちもそのような認識だと思います。私は軽く扱われているように感じており、正直舐められていると思います。
仮に実家の横に家を建てることを拒否したとしても、わだかまりになるのは必至です。
また、義実家の親戚付き合いにもうんざりしており、なんとか取り繕ってやっていますが、今後入婿のような立場でしがらみに関わりたくありません。
私も私の両親も自分の力で生きてきた人間なので、親の土地や財産を受け継いで気楽に暮らしている人達に取り込まれることに嫌悪感があります。(実際は田舎特有の悩みなどもあるのでしょうが)
正直、娘を人質に取られているような感じです。妻のことは愛していますが、実家を優先するなら離婚も切り出したいと思っています。
また、妻も妻の実家も悪気があるわけでなくナチュラルに私をナメているだけです。これは今までナメさせていた私に原因があるので仕方ないことです。妻には私の気持ちは話していません。
娘はひとりっ子ですから実家の隣で暮らせたらいとこたちとも頻繁に交流できて良いとも思ってはいます。
私の考えはわがままですか?娘のためにも私が我慢すべきでしょうか?
返信する

返信一覧
peachさん
2025/08/18 07:01:14
男性 55歳

▲一番上へ

i-mobile

夫婦の悩み
トップ



(C)悩みウェブ