心の悩み
NO.194726
●愚痴の吐き所が無くて困っています
2018/10/06 07:31:29
・Dさん
男性 29歳
返信を締め切りました
悩み:
タイトルの通りですが愚痴の吐き所が無くて困っています
愚痴も兼ねてですが言わせて下さい
もう会社に来週から行きたくありません
ヒューマンエラーでもないのにそのトラブルを自分のせいにされたあげくに元々こちらでやる仕事でもないのに勝手にこちらの予定にされてそれを予定遅れてるのはこっちのせいにされています
元々予定がガバガバで行き当たりばったり、更にはその時間では無茶な予定を入れられたりして別の部署でも自分達が関わってない仕事をいいことに事情も知らずにあーでもないこーでもないと言ってきます
おまけにこちらも自分の仕事で手がいっぱいなのに他の仕事の引き継ぎを押し付けられます
これは連携も何もなく仕事でもありません
正直その時会社に火をつけてぶっ壊してやろうかと思うぐらい怒りが込み上がっていました
その環境が嫌で辞めたいのに辞めさせてもくれないし友達に相談しても辞めればいいと言うしかなく、そりゃこっちも辞めれたら辞めたいぐらいですけどしつこい引き止めに困っています
SNSでも愚痴を言ってもこちらの味方になるところがそんなにその愚痴を否定されます
家族に相談しても家族は元々残業休日出勤当たり前の時代で働いてきたのでむしろブラック肯定派で頼りになりません
もう愚痴の吐き所が無くて何に八つ当たりしていいのかわかりません
会社の考えについていけないから辞めたいのに辞めようとしたら困るだのなんだの言って退職を告げても中々話を取り合ってもらえません
正直有給が足りなかろうが(3日程行かないといけないぐらいで後はその分残っています)退職が決まったら一日足りとも行きたくないです(その方法が知りたいです)
会社の考えについていけないからやめたい、だけど辞めたら困る?自分が二年半入ってから10人は辞めている会社なのになぜこの事実を危機的に思わないのかと不思議で仕方ありません
それにルールを守れと言ってる割には会社側がルールを守っていません
ただでさえ激務なのに無茶な仕事の量を取ってきては納期遅れてお客さんにも迷惑をかけてますし、その納期遅れも納期の相談なしで自分たちの管理能力がない事を棚に上げて社員の責任にしてきます
それでも自分たちが悪いのですか?辞めたいのに辞めさせてもらえない状況でも俺が悪いんですか?
こんな負の連鎖が続くなら死ねばもう断ち切る事が出来るのかと思うと死ぬ方法もありかなと考えるようになりました
学生の頃のいじめられた環境よりも辛いです
学生は三年で終わりますが会社は三年では終わりません
むしろ会社は三年もいる必要がないはずでリタイヤしたいぐらいです
誰も味方がいないこの世の中なら死んだ方がマシなのかな
返信を締め切りました
●返信一覧
┗キーボードさん
2018/10/06 11:03:22
男性 31歳
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ