心の悩み
NO.194301
●本当に自分で自分の首を締めてるのか(仕事の話も含み長くなります)
2018/05/13 20:23:01
・Dさん
男性 29歳
返信を締め切りました
悩み:
今の会社がとても苦痛です
辞めればいいということは簡単な事なのですがいくつか簡単に辞められない理由もあります
・最近色々事情がありまして貯金があまりない状態
・この歳で1社目で現在三年目の状態で辞めて転職先はあるのか不安に感じる(同職種でも異職種でも)
・今では交際相手がいるため簡単に辞めることが出来ない
上記の理由で辞めることに躊躇しています
ですが身体が拒否反応を起こしているかのように最近では休日もだるさが残ってしまいます
そこで本当に自分で追い込んでいるのかどうかがわからなくなってきました
最近では新しい仕事をさせられてはまだまだ経験が浅いのにもうわかっている物だと思われ、聞いてももうわかるだろ、何回も聞くな等と言われます
正直不具合を出したくない(不具合が出ただけで損失する職種のため)事故で死にたくない、壊したくないため質問をしたり確認を怠らないようにしているのですがそれを無駄や遅いとしか返ってきません
たしかに無駄はあるのは確かですがそれも不具合出さないため、安全のために作業を行っています。そのため時間が遅くなってしまう事もあります
そのせいで遅くなって残業という事もありますが不具合出したら出したでお前のせいだと攻撃的に威圧をかけられます
最近の事で不具合出さないように多少の不安全行為を感じられる事をさせられそうにしましたが上記も言った通り大怪我、死にたくないのでそれを拒否しましたが事故は発生しました(人身事故ではありません)
この会社は人よりも利益、物の事を優先させるのかと不信に感じるようになりました
先日も色々と先輩に相談したのですが不安がるからそれが精神的に追い込んで身体に現れると言われたので正直自分はそうではないです
上記のいうパワハラや長時間労働による疲労で何も考えられなくなっており、最近は休日ですらだるさを感じるようになりました
このような理由で辞めたいのですが貯金はほぼない、自分には大切な人がいる、この先の将来が不安、有給は今の状態で退職を言ってから一ヶ月分の有給がないため出ない分は無給になってしまう(10月には有給が増えます)
以上の理由で簡単に辞めることは出来なくなっています
もし今の状態で辞めるとしたら就活はもちろん、今後正社員としての就職が決まるまでどう行動したらいいのかわかりません
返信を締め切りました
●返信一覧
┗Dさん
2018/05/15 19:39:03
男性 29歳
┗甲斐さん
2018/05/13 21:31:53
男性 35歳
┗だったら病気になれよさん
2018/05/13 21:28:40
女性 35歳
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ