心の悩み
NO.193710
●精神科とカウンセリング
2017/12/10 16:04:00
・しんさん
女性 14歳
返信を締め切りました
悩み:
私は今まで精神科に行ったことがありません。
カウンセリングは2度だけ、母の知り合いの方にしていただいたことがあります。
しかしカウンセリングはなんだか自分に合わないような、必要ではないような気がしました。
私は
過食、過食嘔吐、拒食症の思考、過去に拒食経験有、自虐行為、過去に自殺しかけた、過去に重度の鬱症状、以前とは真逆に 何事にも興味がなく飽きやすい、前よりもイライラしやすい、生理が3ヶ月に一度 3〜4日程度、基本的に気分が落ちている、夜に胃痛、体がだるい
このような症状(?)があります。
色々あり、今は学校には行っておらず、自宅で勉強しています。
不登校は初めてではありません。
母はとても優しいです。私の一番の良き理解者です。母も過去に色々あり、人の気持ちを本当に考えられる人です。
しかしカウンセリングを推している人なので、精神科をあまり良いと思っていません。
けど 私は何年もずっとこのような症状です。
体も心も余裕がなくなって来て疲れて来てしまいました。
ただの甘ったれなのだと思いますが、どうしたら元気になれるのかわかりません。
母にももうあまり負担をかけたくはありません。
精神科とカウンセリング。もう一度どちらか受けてみようかと考えています。
どうしたらいいのでしょうか…
語彙力がなくて意味がわからないと思いますが、宜しければ何か案をください…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
長文失礼いたしました。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗上野パンダさん
2017/12/11 11:19:33
男性 40歳
┗しんさん
2017/12/10 21:53:44
女性 14歳
┗しんさん
2017/12/10 21:52:14
女性 14歳
┗カナカンさん
2017/12/10 21:51:01
女性 34歳
┗トキさん
2017/12/10 18:52:36
男性 30歳
┗満月さん
2017/12/10 18:17:27
女性 64歳
┗トキさん
2017/12/10 18:05:04
男性 30歳
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ