心の悩み
NO.192076
●昔
2017/01/05 18:35:33
・シャギーさん
男性 30歳
返信を締め切りました
悩み:
昔、中学時代に軽いイジメにあいました。理由ははっきりしませんが、放課後残ってプリントの提出するものを一緒に教えてくれた子がいます。その子が鍵当番でお礼に職員室にもっていきました。それを担任が見て当番の子がさぼったと思いみんなの前つで注意しました。その子ははめられたと言ってました。それがみんなに広まったのかもしれません。なぜかクラスになじめず自分が思った事が聞こえる、相手の悪口を言ってしまうという妄想にかられ、対人恐怖みたいになりそれを見た同級生が毎日キモいと連発したり、教 員も同じ態度を取りました。水を口に含んで聞こえないようにしたり息をとめたり、今考えるとなぜあんなに弱腰だったのかと思います。一番廊下側の後ろの席で休み時間になるとそのドアをぼこぼこたたいたり、蹴ったりすごい音がして今でも大きい音や物を投げたりした人に敵対心をもったりトラウマになってます。学校でも孤立して一回あまりにもつらく涙目になって先生に訴えましたが知らん顔されました。最近になりその教員に町で偶然あいます。こっちをじっとみて薄笑いをうかべたりします。もう早くこんな町出たいと思います。悔しいです。今現在ヘルパーの仕事をしていて夜勤専属で車も購入でき給料もいいので昼時間があり、好きなところへ行ったり充実しています。去年高認の資格をとれました。今まで彼女などできた事ありませんが、教員になって自分みたいな子をなんとかしてやりたいと思います。後、青山繁晴さんのファンで愛国教育をしていきたいと考えてますが対人恐怖で難しいと思うのでヘルパーで頑張れたらとも思います。今ヘルパーですが正直いいヘルパーではありません、そこも直していこうと思います。今まで人に話さなかった事をカミングアウトしました。長文すみませんでした。ありがとうございました。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗シャギーさん
2017/01/06 16:22:06
男性 30歳
┗すまこさん
2017/01/06 00:06:11
女性 22歳
┗満月さん
2017/01/05 22:34:43
女性 63歳
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ