お金の悩み
NO.192029
●どのくらい使って良いのか?
2016/12/26 02:48:42
・匿名さん
女性 38歳
返信を締め切りました
悩み:
近所の1人暮らしの猫好きなおばさんが、19日に圧迫骨折で入院しました。
猫の世話をするため餌代として始めに1万2千円預かりました。
2日後2万円預かりました。
そしてまた次の日2万円預かりました。
まだあるからと断っても、預かってと渡されてしまい、その中から、美味しい物でも食べなさいと言われて、一応頼まれた物のレシートは、必ずとってあり、財布も別にしています。
お言葉に甘えて、外食で約四千円娘と使わせてもらい。きちんとお礼も言いましたが、もっと使って良いのよ!と言ってくれます。
私は、なんだか悪くて、鍵を預かっているのもあり、毎日病院に行き洗濯物や頼まれた物を買って届けたりしています。後は、部屋の掃除と猫の餌やりとトイレ掃除を朝夕していますが、おばさんは、気を使わないで頼みたいから、渡したお金で、好きな物を買ったり食べたり、私の家族にもしてあげてとお金渡してくれますが、どのくらいまで、使っても非常識や図々しいくおもわれないものでしょうか?
それとも、預かり金として退院した時に、レシートと一緒に使わずに返した方が、良いのでしょうか?
返信を締め切りました
●返信一覧
┗匿名さん
2017/01/02 20:35:12
女性 38歳
┗超合金さん
2016/12/29 19:04:39
男性 37歳

■お金の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ