心の悩み
NO.190898
●話せない
2016/07/15 16:24:58
・こさめさん
女性 22歳
返信を締め切りました
悩み:
大学の教授と話をするとき緊張のせいなのか怖いのかわからないですが質問されても何も答えられず無言になってしまいます。
もともと人見知りで中高までは同級生や先輩後輩など年齢の近い人との交流のなかだったのでフラットに話せていたのですが、大学に入ってから環境が変わったせいなのか人見知りが悪化して同じ学年の人も決まった人には心を開いてはなしが出来るんですが、それ以外の人には変に気を使ったり、教授方には自ら話しかけることはなく、話しかけてもらってもうまく話せないですし何を言えばいいかわからないことが多いです
大人の人とのコミュニケーションが未だにどのようにすればいいかわかりません
その場しのぎでとんちんかんな回答になったりすることもあり話すことに対して自信がありません
何を言えばいいかわからないとすら言えません
友人と話したときに日本語下手になってるよね?と言われて自分でもその自覚があります
話すときに変な単語だけ言うか、とてもゆっくり考えながらじゃないとことばがでてきません
アレとかコレとかソレとかが多くて聞いている方も伝わりにくい!とのことです、、
教授と話す際、周りからも励ましてもらったりするんですが逆にそれがプレッシャーになって身動きできず泣き出してしまったりもしてしまいました
このままでは社会に出れない、社会に出ても使い物にならないし邪魔になるだけなどととても不安です
どうしたら話せるようになるのでしょうか…
返信を締め切りました
●返信一覧
┗優しい時間さん
2016/07/16 00:55:08
男性 58歳
┗なやみさん
2016/07/15 17:03:10
女性 34歳
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ