i-mobile

悩みウェブTOP



管理者に連絡

その他の悩み
NO.190218
こんなときどうしていますか
2016/05/05 19:41:39
すまこさん 女性 22歳
返信を締め切りました

▽返信一覧
▼一番下へ

悩み:
私は単身用のアパートに住んでいます。周りから見て単身用かどうかが分かるかは不明です。
基本誰もこないし、宅配便や友人などはあらかじめ来るのが分かっているからいいのですが、突然の訪問者に毎回気分が落ち込みます。

部屋にはインターホンがありません。ドアチャイムだけです。騒音がひどいところなので、ドア越しに会話をするのはほぼ不可能です。必ずドアを少し開けて(チェーン、Uチェーン?)顔を見せないと会話が出来ません。

まいど、どうせ何かの勧誘とかだろうと思うのですが、なにかの知らせに来た人ではないかと思うと無視もできずにドアを開けてしまいます。もちろん毎回ではありませんが。
すると結局勧誘とか、布団クリーニングのお知らせ(結局居住者調査ですよね)などだったりします。ガッツリ顔を見られるのも嫌だし、結局ドアチェーン越しなので途中であきらめたように帰る人もいます。なんだかそれって怖いですよね。

ドアを開けると部屋の中がすべて見えるようになっています。一応のれん的な物をかけてはいるのですが、見えていると思います。相手もお仕事でしょうが、夜はお風呂に入ったりしている時もあるわけですし、わざわざ訪問してくる人に腹立たしさを感じたりもします。

いっそ、ドアチャイムは全部無視でいいですかね?逆にいちいち出ている方がおかしいくらいですか?
インターホンを自腹でつけようかと思ったこともあるのですが、高いし騒音がひどいので役に立つかどうかも分かりません。
住人チェックのような感じの時は、本当にドアを開けて後悔します。

物件にインターホンがないのは安いので仕方ないです。気に入っているので引っ越しも考えていません。出来ないってのもありますが。
返信を締め切りました

返信一覧
すまこさん
2016/05/08 23:21:07
女性 22歳
すまこさん
2016/05/08 23:19:56
女性 22歳
トンヌラさん
2016/05/08 04:15:18
男性 42歳
トンヌラさん
2016/05/08 04:09:58
男性 42歳
すまこさん
2016/05/05 23:45:30
女性 22歳
すまこさん
2016/05/05 23:40:23
女性 22歳
匿名さん
2016/05/05 23:03:12
女性 40歳
サラリーマン銀太郎さん
2016/05/05 21:40:04
男性 35歳

▲一番上へ

i-mobile

その他の悩み
トップ



(C)悩みウェブ