パソコンの悩み
NO.187929
●変換について
2015/09/22 08:09:53
・ありささん
女性 19歳
返信を締め切りました
悩み:
いつも、半角アルファベットからひらがなにするときは、カタカナ、ひらがな、ローマ字と書いてある所をおして変えるのですが、今おしてもうごかず、マウスで右下の文字のところをクリックして変えています。
どうしたらもとに戻りますか?
ひらがなから半角アルファベットの時は半角全角漢字のところをおしてたのですが、今は‘となるだけで変わりません。
あと、打つときに大文字のローマ字がでてきて打たれています。それもなおしたいです。
おねがいします。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗ありささん
2015/09/25 00:46:21
女性 19歳
┗Lさん
2015/09/23 12:18:05
男性 30歳
┗ありささん
2015/09/22 18:35:06
女性 19歳
┗Lさん
2015/09/22 11:26:15
男性 30歳

■パソコンの悩み
■トップ
(C)悩みウェブ