家庭の悩み
NO.187164
●大人の対応になれない。
2015/07/20 10:50:05
・苑子さん
女性 23歳
返信を締め切りました
悩み:
わたしは時間管理や、分からないことを調べるのが面倒くさくて後回しにする癖があります。
休日は朝起きれなかったら、祖母が不機嫌になってしまったことから、寝過ぎてしまうことに罪悪感があり、
祖母だけでなく、休日の過ごし方に疑問を感じていたり。
母がいないため、家事等手伝うことは当たり前ですし、やらなきゃ祖母が辛いと思って、お風呂掃除や洗濯するくらいで、あとは任せてしまいます。
祖母の方が、わたしに不満だらけなのも承知してるし、
わたしも祖母に対して幼い頃に受けてきたことが許せないのもあります。
せっかくの三連休も、買い物の頼みごとが多く、なぜいっぺんに言ってくれないのかと考えたところで仕方ないし、
いつも気楽なことばかりしていると言われることも、
会社で毎日働いても、父と兄とは違うから、差をつけられてしまう。
休日は、父は人妻(奥底ですが、裏は取れてます)と遊びに出掛けて、
わたしは朝起きて寝過ぎるのが怖いから緊張していたり、
兄は一切なにもやらないから、兄の皿洗いするときは何で男の人だからって威張れるのかとか、
貸した6万円は返さないし、寧ろ貸してと言ってくるから、断われなかったり、(月に2万とか)
母は新しい人と幸せ(?)かは分かりませんが、相談なんて出来ない。
胸が裂けるような辛いことも、父から言われたお前は悪い方にしか行っていないという言葉も、
わたしより、人妻にムキになる父も、
何とかならないかと手伝ってみても悪態つく祖母や、
尚更今、祖父が癌のため助けなきゃいけないのに、
もう心が弱くて弱くて、情けないです。
三日間買い物続いたっていいじゃないか、
祖母に悪態つかれたって助けになるならやればいいじゃないか、
父が人妻が好きだからってわたしに関係ないじゃないか、
兄がお金返してくれなくたって、わたしが貯金して問題ないくらい余裕持てばいいじゃないか、
わかってるのに、母がいないため、祖母に任せきりにしたまま、1人暮らしも出来ない状態だし、
父や兄を見てる限り、何もやらないだろうから、
かと言って私も、何も出来ていないんですが・・
心が張り裂けそうな毎日を引き摺ってます。
わたしが今しなきゃいけない最善も、
時間管理も、面倒で辛いです。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗満月さん
2015/08/02 15:53:56
女性 62歳
┗りゅうさん
2015/07/21 12:29:15
男性 36歳

■家庭の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ