心の悩み
NO.186661
●癇癪持ち?
2015/06/25 20:23:51
・癇癪持ち?さん
男性 18歳
返信を締め切りました
悩み:
僕は自分で自分を比較的穏やかな人間だと信じていました。
しかし、本当は癇癪持ちなのではないかと自分を疑い始めました。
心当たりは
僕は算数が嫌いでした。(特に引き算が)
小学校一年の時の夏休みの宿題が足し算、引き算を50問ほどノートに写して解くという物でした。
私は引き算に取り掛かった時、怒り泣きました。
何故そうなるかは解りません。
たぶん、引き算が気持ち悪いのと、
50問も嫌なことをしなきゃならないのが我慢ならないのだと思います。
それに算数関係はよく泣いていました。
算数や、数学の解けない問題は何故か涙が出るのです。
運動が苦手でした。
思い通りに動けないと涙が出てくるのです。
理由はわかりません。
たぶん恥かしいのと、動けない自分を激しく責める葛藤のせいだと思います。
それと、時と場面関係無く自分の思い通りにならない事や、知らない状況になると
軽くパニックになります。
これら理性でなんとか抑えてきました。
全て我慢してやりすごしてきました。
しかし、どうにも納得いきません。
どうして僕が我慢しなきゃいけないのか?
自分の心のメカニズムがわかりません。
誰か教えてください。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗満月さん
2015/06/27 16:14:09
女性 62歳
┗なやみさん
2015/06/26 00:35:42
女性 33歳
![i-mobile](http://cgi.i-mobile.co.jp/ad_img.aspx?guid=on&asid=87272&pnm=0&asn=2&asz=0&atp=2&lnk=6666ff&bg=&txt=000000)
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ