心の悩み
NO.185620
●承認欲求の塊
2015/04/22 07:51:24
・咲千さん
女性 18歳
返信を締め切りました
悩み:
元々他人と話すことが苦手で、人数の少なかった小学校や、クラス替えのあった中・高校でも馴染めずいつも一人でした。
現在は、専門学校に進学したてで何人か仲良くしてくれていますが、頷くのが精一杯で一人になるのも時間の問題かもしれません。
こんな私ですが、小さい頃から承認欲求が強くて悩んでいます。
私は物心ついたときから絵を描いていて、それが高じてイラスト系専門学校(一時期悩んでいましたが結局は進学)に通うことになりました。
絵を描いてきた理由は主に二つあって、一つ目は描くことが好きだということ、そして二つ目が絵を通して会話するきっかけになればということです。
人前では常に受け身で自分から話しかけにくいため、教室の片隅で絵を描くことにより声をかけてもらうというのが多々ありました。
気にかけてくれるときはとても嬉しくて、さらに絵を描いて見てもらおうとしますがずっとそういうわけにもいかず、結局は一人になります。
本当は周りに溶け込みたい、楽しく話がしたい、認めてもらいたいと思っています。しかし変にプライドが高く自意識過剰で、断られたらどうしようと思うと恐ろしく、一人でいることも慣れているせいか諦めがちです。
それと周りに私のようなコミュ障をこじらせた人がいないのであまり相談出来ません。
どうすれば承認欲求が収まるのでしょうか…
長文失礼しました。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗咲千さん
2015/05/05 21:42:44
女性 18歳
┗公園でキャッチボールさん
2015/04/22 11:34:07
男性 18歳
┗なやみさん
2015/04/22 11:30:50
女性 33歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ