病気の悩み
NO.184668
●発達障害検査と生きる方法について
2015/02/26 00:14:33
・syoutaさん
男性 33歳
返信を締め切りました
悩み:
こんにちは。私は大人になって仕事をするようになってから毎日のようにミスやKYな行動を起こし先輩に叱責され何度もクビになってきました。
今まで経験した職種は正社員・アルバイト含めて、レジ・経理・事務・ライン作業・清掃等ですがどれも2ヵ月以内でクビです。
学生時代は家と学校の往復のみで全ての時間を学業に専念したためクラスでも上位の成績で、勉強キャラが付き不自由なく過ごすことができました。
しかし、仕事については上記のとおり全く使えずクビを繰り返すので何か病気ではないかと疑い病院を受診したところ、医師からWAIS-Vという知能検査を受けるように言われ、その検査の結果と今までの診察から判断するに発達障害の確率が高いと言われました。
検査結果は以下のとおりですが私は発達障害でしょうか。
また、発達障害であればどのような障害でしょうか。(アスぺ・ADD・学習障害等、種類が豊富なようなので知りたいです。)
また、私のような者でも一家を養える収入を得られる職に就くことはできますか。
何か発達障害者やその家族のための制度はありますか。
このままでは生活苦となり一家○中なんてことにもなりえます。
WAIS-Vの結果
IQについて
言語性IQ:100 動作性IQ:80 全IQ:91
群指数
言語理解:100 知覚統合:85
作動記憶:110 処理速度:90
返信を締め切りました
●返信一覧
┗なやみさん
2015/02/26 02:12:37
女性 33歳

■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ