将来の悩み
NO.183243
●親から自立するには
2014/12/13 15:07:46
・匿名さん
女性 37歳
返信を締め切りました
悩み:
初めまして。私は37歳の女性です。
もうすぐ40代に入ります。
両親が元気なうちに親から経済的にも精神的にも自立したい、正確には自立しなけばならないと思っております。
いつも両親に甘えたり、何かあったとき両親に頼ったり、相談していました。
自分で決めたとき両親に「○○していいか?」と聞いたり、相談しています。
そうでないと両親から「なんで一人で勝手に決めたの?」とか「なんで相談しなかったの?」と言われるので。
自分で決めたことは両親に聞いたり、相談したくはありません。
実は私は軽度の知的障がいもしくはLDをもっています。
年金で生活しています。
時々、両親が死んだらどうしようなどと不安になったり、先のことを考えると怖くなったりします。
お恥ずかしいお話ですが、私は今まで将来どんな仕事に就きたいか考えてなかったため、後になって自分はどんな仕事に就きたいのか?と考えてもやりたい仕事が見つかりませんでした。
他に本当は自分は何をしたいのか、どんな人生を送りたいのか?と自分の胸に聞いても答えは出ませんでした。
私は独学で語学の勉強をしています。
語学で自立できたらいいなと思っております。
一番好きなのは一人旅、興味あることは料理とお菓子作りです。
将来の夢かどうかはわかりませんが、エッセイみたいなことを書いてみたいのです。
今まで自分が経験したことや体験したこと、自分の考えや感じてることなどを綴ってみたいのです。
いとこのお兄さんは「両親が死んだら私をサポートする」みたいなことを言っていますが、やっぱり誰にも頼らず生きたいのです。
もちろん、一人ではどうしようもないときがあれば頼ったりします。
自立するにはどうすればいいのでしょうか?
今、私ができることと言えば語学の勉強をすることです。
みなさん、ぜひ良いアドバイスをお願いします。
※厳しいコメントやアドバイス、批判はお断りいたします。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗匿名さん
2014/12/14 18:05:11
女性 37歳
┗あきさん
2014/12/13 18:39:53
男性 32歳
┗匿名さん
2014/12/13 16:30:52
女性 37歳
┗匿名さん
2014/12/13 16:27:18
女性 37歳
┗リアルさん
2014/12/13 16:16:04
男性 38歳
┗あきさん
2014/12/13 15:32:53
女性 32歳

■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ