i-mobile

悩みウェブTOP



管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.182055
短気な旦那について
2014/10/20 07:57:42
あつママさん 女性 28歳
返信を締め切りました

▽返信一覧
▼一番下へ

悩み:
こんにちは。
結婚5年目、三歳の息子と現在妊娠8カ月の主婦です。
うちの主人は元々短気で亭主関白、とても厳しい人です。私とはまるで正反対の性格ですが、子どももいるのでこれまでなんとかやってきました。
自営業のため、責任も重く、かなり大変だと思うし、それであたることもあると思いますが、一緒になったんだから我慢しようと自分で決めてやってきました。
怒り出し、少しでも意見すると我慢できないらしく手をあげますが、幸い息子にあたることはなく息子に手をあげたことも本気で怒鳴るようなことはないのですが、、
息子が最近色々と理解してきてよく私の味方をしてくれるようになりました。
とても嬉しいのですが、息子がそれを見て大きくなり同じことをしたりはしないだろうか?
また時々主人にとても冷たいときがあり、パパを嫌いになったりはしないだろうか?
不安になります。

できれば仲良くやっていきたいし、怒らせたくないのですが、私がいるとどうもイライラしてしまうようです。イライラさせるような言動をとってしまうようで、そのつもりはないのですがイライラしてしまって、お前がいるとダメだとか、いなくていいよとよく言われるのですが、向こうから離婚など口にしません。
けど心底私のことが嫌そうなんです。
私としては金銭面の支払いをきちんとしてくれるのであれば、離婚、もしくは別居でもいいと思ってます。
私は我慢すればなんとか、、頑張ろうと思うのですが主人がそんなに私といてイライラしてしまうのなら可哀想とも思うのですが、主人は世間体を気にしてるんでしょうか?
子どもを気にしてる?
そんなに嫌なら一緒にいても…と毎回思います。
主人の気持ちがいまいちわかりません。

私も元々おおざっぱで適当な性格だったので、主人の要望?に添えるよう結婚してから努力しました。
まだまだできていないことばかりですが、
今は少し疲れてしまって…
主人がいるときは機嫌伺いが多く、横になっていたりすると機嫌が悪いので常に何かしているようにしていないといけません。

一応妊婦なので休みたいときは休みたいのですが…
どうしたらいいかわからなくなってきました。
同じような旦那さんお持ちの方いらっしゃいますか?
どのように対応しているか、など知りたいです。
よろしくお願いします。

返信を締め切りました

返信一覧
優しい時間さん
2014/10/20 16:10:40
男性 56歳
いちさん
2014/10/20 10:18:55
女性 29歳

▲一番上へ

i-mobile

夫婦の悩み
トップ



(C)悩みウェブ