心の悩み
NO.181935
●疲れました
2014/10/12 16:41:30
・えくぼさん
女性 16歳
返信を締め切りました
悩み:
誰かに相談したいけど、相談できなくて、ここに書かせてもらいます。
私の悩みなんて、客観的に見れば馬鹿馬鹿しくてわがままでしょうもないのは自分でもわかりますが聞いてもらえると嬉しいです。
文章も読みにくくてわけわからないと思いますが、、、
私は今高校生です。
でも他の人とは少し違って、今はアメリカに住んでいます。
留学とかではなく、親の都合みたいなもので、こっちに住んで3年が経ちました。
日本人のお友達もいるのはいるのですが、仲が良かった子はみんな日本に帰ってしまい、今残ってる日本人とは関わりはなく、アメリカ人の子と一緒にいさせてもらっています。
去年は仲が良かった子がいなくなって、1人でご飯をたべたりしていましたが、今は一応一緒にいさせてもらっている程度です。
疎外感を感じたりはしますが、自分の性格的になかなか積極的に話すのが苦手で、自分のせいなのは理解しています。そのつもりですが、たまに考えちゃうと泣きそうになることもあります。わたしがいると迷惑かなあ、など。
クラブでも、あんまり仲良くない日本人の子もいて気まずいし、2年ほどのブランクがあったことでなかなかうまくプレイすることができなくて練習おわりは1人でベンチに座って落ち込んだりしています。。こう書くと笑えますね。
勉強面でも、ろくにじぶんは努力してないのもわかっています。英語もある程度は理解できているはずなのですが、なかなか自分に自信が持てません。成績は頑張って下がらないようにしているつもりです。でもなかなか思うようにいきません。お母さんやお父さんに迷惑はかけちゃダメだし、私なんかより大変なのはわかってるのにうまくこなせない自分が大嫌いです。
学校に行くのが苦痛で苦痛で苦痛で、朝おかあさんに気分が悪いって言って休んでしまうときもありました。
大学行くために成績は絶対落とせない、でも今の成績はダメ。あげないとダメ。クラブも勉強も性格も何をとってもじぶんはダメ。
努力もしてないくせに疲れてしまって、もう生きるのにつかれた、なんて思ってみたりしました。
1人になると涙が出そうになるので堪えるのに大変です。
大人の方から見たらアホみたいなんだろうなあって思うと恥ずかしいですが、私はどうすればいいのでしょうか?
学校が楽しいなんてことはなく、ほんとうに早くやめたいです。
あと3年ちょいあると思うと辛くて仕方が無いです。
なにがいいことがあるのを信じて頑張るしかないのでしょうか。
生きるのに少し疲れてしまったみたいです。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗通行人さん
2014/10/14 07:28:58
男性 40歳
┗たなかさん
2014/10/13 10:22:22
女性 33歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ