病気の悩み
NO.181705
●拒食症について
2014/09/30 17:49:21
・aiさん
女性 25歳
返信を締め切りました
悩み:
拒食症について教えて下さい。
現在身長171cm、体重47〜48キロです。
3ヶ月ほど前まで52キロくらいあったのですが、仕事環境などが変わったせいなのか、日に日に体重がおちていきます。
元々太りにくい体質なのか、体重は48キロを何年かキープし、ここ2年くらいで52キロくらいまで増えていました。
身長に対してこの体重は少なすぎるのは自分でもよくわかってはいるのですが、元々少食なのと、高身長で体重まで重いと…っていう恐怖から、無意識で食事量をセーブしていたのかなと思ったのですが、どんどん減る体重を見て、これは良くないのかな?と思う自分と、もっと痩せないかな?と思う自分がいて、どっちが本心なのかわからない状況です。
仕事が医療関係なため、体には良くない事はよくわかっているのですが、そう思えない自分もいるためどうしたらいいよかわかりません。
お腹は空くのですが、いざ食べ始めるとすぐ満腹になるというか、別に食べなくてもいいやって思ってしまい、1日に食べた量を振り返ると1食分のカロリー摂取できたかな?くらいの量です。
ここ3ヶ月で急に体重が減り始めて、今まで来ていた生理も今月はまだきていません。
3回生理が来ないと無月経といわれるのかな?と思い、まだ病院にいったりはしてないのですが、、
このような状態を放置するのは良くないですか?
また、受診するとしたら何科がよいのでしょうか?
返信を締め切りました
●返信一覧
┗幸猫さん
2014/10/08 23:27:24
男性 40歳

■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ