心の悩み
NO.181672
●家庭崩壊
2014/09/28 23:35:33
・匿名さん
男性 20歳
返信を締め切りました
悩み:
高校1年の時、両親が離婚しました。
これでもう、両親のいがみ合いを見なくても済むと思ったら、何だかホッとしたような気持ちにもなりましたが、自分の中で何かが壊れた瞬間でもありました。
小さな荷物を持って玄関を出て行く母の後ろ姿が今も脳裏に焼き付いています。
母は、申し訳なさそうな、悲しそうな顔をして、「ごめんね…」とだけ一言残し、去って行きました。
それから父と二人きりの生活が始まり、父はもともと仕事人間で、出張の多い人でしたから、実質的には一人暮らしのような状態でした。
僕は家に帰るのが辛くて、バイトを始めました。
3ヶ月後、父から食事に誘われ、指定された店に出向くと、父と一緒に見知らぬ女性がいました。
誰だろうと思いながら黙々と食事をしていると、「この人と再婚する事になった」と父が言いました。
(そういう事か…)と思いましたが、僕は「あぁ…そう…」とだけ言って、黙々と食事を続けていました。
それから半年もしない内に、継母に子供が出来て、僕は余し者になりました。
継母から「あなた、高校卒業したらこの家を出て行くわよね?」と念を押されるように言われ、もともと彼女が僕を好いていない事は何となく感じていましたが、この言葉で僕は邪魔者なんだという事を確信しました。
高校卒業後、僕は進学をせず就職し、同時に家を出ました。
それから1年半が経ちます。
毎日、会社と家を往復するだけ…
一人のアパートに帰って、酒を飲んで、疲れてはいるのだけれど、布団に入っても眠れない事が多く、寂しさと虚しさに襲われます。
母に会いたい気もしますが、1年前に母もまた再婚し、一度だけ相手の男性を交えて会いましたが、その時、男性と幸せそうにしてる母の姿を見て、もう僕が居なくても母は大丈夫なんだと悟りました。
時折、父から「たまには顔を見せろ」と連絡がありますが、僕の存在を迷惑だと思っている人(継母)がいる所に帰るのは辛いですし、また、その気持ちを父に伝えるという、チクリみたいな事もしたくないし、そこまでして帰る気もないので、父には「そのうち帰るよ」と言って適当に流しています。
今の自分には仕事しかありません。
何の為に生きてるのか分からなくなる時があります。
長くなって申し訳ありません。
結局、何を相談したいのか自分でも分からなくなりました。
読んで頂き、ありがとうございました。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗海の狩人さん
2014/09/29 21:55:53
男性 36歳
┗トーマスさん
2014/09/29 21:18:18
男性 38歳
┗たなかさん
2014/09/29 08:12:42
女性 33歳
┗満月さん
2014/09/29 00:23:54
女性 61歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ