心の悩み
NO.181612
●自分が何なのかわからない
2014/09/26 02:04:40
・海さん
女性 22歳
返信を締め切りました
悩み:
中学生の頃から精神科に通い始めました。
始めはストレスからくる過呼吸。
徐々に抑うつ状態になり、自傷行為をし、入院。
退院時の診断書には双極性障害の疑いと書いてありました。
現在に至るまで通院期間があったりなかったりと
定期的に通院していたわけではありません。
最近ストレスや不安感で過呼吸が起こるためまた通院し始めました。
診察や心理検査を受けましたが、結局病名はつかないと言われました。
周りの人の行動や音が気になってしまうのですが、
その過敏さは統合失調症へつながる心配があるからと
統合失調症の治療にも使われる薬が処方されました。
中学生から精神科に通っていますが、
はっきりとした病名がついたことは一度もありません。
疑いだとか傾向だとか曖昧な答えしか提示されません。
自分が何なのかわからず混乱します。
病気なら病気と受け入れられるのに
中途半端すぎてどうしていいかわかりません。
金銭的に余裕はないですが、
病院を変えたりセカンドオピニオンを考えた方が良いのでしょうか。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗海さん
2014/09/28 00:40:54
女性 22歳
┗ひなこさん
2014/09/26 10:47:52
女性 36歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ