心の悩み
NO.181078
●考えすぎな性格を何とかしたいです…。
2014/09/02 02:24:21
・主婦さん
女性 30歳
返信を締め切りました
悩み:
「お金の悩み」というカテゴリーに「消費者金融を完済」という悩みを投稿したものです。
本日、過払い金請求で弁護士の方と御会いしました。
いろいろな観点から過払い金は発生してないかもという結論になりました。
と、ここまではいいのですが(寧ろ忙しい中お時間を取らせてしまってすいませんって感じです)
今現在の悩みを全て打ち明けて来ました。
完済したのち夫のローンに影響はあるか?
私は今後ローンが組めるのか?
以前、クレジットカードの引き落としが出来てなくて…等々です。
それこそ何も包み隠さず全部洗いざらい過去のトラブルを話しました。
本当に親身になってアドバイスを頂きました。
そこまで事細かくは書けませんが、結果
「今のお話を聞いた限りそこまで信用に傷が着いてるとは思えません」
「ご主人の住宅ローンへの影響は全くありません」
との、事でした。
法律のプロが言うのだから間違いないと思い安心したのですが夜になるとあれやこれやと思い出してしまいます。
というか、朝と夜では気持ちの持ちようが全然違います。
朝→完済した。過去の自分とは縁を切った。真面目になる。立ち直れる。やり直せる。とプラス思考なのに対し
夜→いつか過去の自分がバレて主人に離婚される。
今後の人生はもう何もかもがダメだ。
主人の信用に傷をつけた。生きてる価値もない。
と、マイナス思考、ネガティブになります。
法律のプロの方が言ってくれてるのに、です。
ろくに眠れず夫婦の時間も過ごせません。
どうすればいいのでしょうか?
睡眠不足で仕事にまで支障が出ています。
あと、弁護士の先生に聞き忘れたことがあります。
荒れてた時期にやらかしてしまった失敗についてです。(犯罪とかではありません)
過去の自分を忘れたいがあまり本当に言い忘れてました。
忙しい先生のお手を煩わせるのはしのびないのですが…。
また予約の電話を入れてもいいでしょうか?(ここは糧違いで申し訳ありません)
返信を締め切りました
●返信一覧
┗会社に行きたくない病さん
2014/09/02 20:27:12
女性 40歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ