心の悩み
NO.180962
●電話恐怖
2014/08/28 22:55:09
・匿名さん
女性 31歳
返信を締め切りました
悩み:
高校を出て、専門学校卒業後(専門と言っても頭が悪くて行く学校が無くギリギリ入った情報処理系の専門なので持っている資格はたかが知れています)、
就職が出来ず、夜の仕事や、日払いの仕事等をたまにするくらいで、無職期間と言えば、12年近くにはなるんじゃないかと思う人間です。
流石にこの年齢になり、恋人も勿論居ない、友達も居ない、精神疾患、年金も払えてない、長すぎる無職期間に焦りを感じているのですが、
社会不安障害の疑いが強く、特に電話恐怖がかなり強いです。
きちんと精神科に行きたいのですが、親は私が精神疾患があるとも思っていませんし、ごく普通の人間だと思っています。
と言うか、保険証を精神科に行くのに使われるのだけは嫌だと言い、使わせてくれません。
ただの甘えだと言い、保険証を没収されている状態です。
引き籠りやニートの支援施設等も考えましたが、何処を探しても有料ですし、料金も高くて、私が払える料金でもありません。
電話恐怖は発信も受信もどちらも恐い状態です。
ネット応募をしても、後から電話が掛かってくると思います。その電話が恐くて出れず、ただ求人誌を眺めるだけになっています。
隣町のサポートステーションに行こうか考えても、初回予約が必要で、その電話が出来ません。
親からの電話でも直ぐに言葉が出ず、無言になってしまう感じです。
普通で良いんです。
皆みたいに普通に暮らしたい。
溜めてしまっている年金は多額になりすぎているだろうから、全額払いきれないだろうけど、老後ホームレスにだけはなりたくない。
でも出来ません。
兎に角孤独です。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗鈴penさん
2014/09/01 22:56:12
男性 36歳
┗ゆきさん
2014/08/29 11:29:42
女性 33歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ