将来の悩み
NO.180156
●自分でどうにかしなきゃと思います。
2014/07/29 20:26:58
・ななこさん
女性 22歳
返信を締め切りました
悩み:
お恥ずかしい話、聞いて下さると嬉しいです。
諦めれない憧れというよりは、夢があります。
短大生のときに、その道を諦めました。
寧ろ、努力をしなかったとも言えます。
今はデザイン関係のお仕事に就いてますが、
やはり夢を諦めることが出来ません。
そこに、行きたいです。発信をしたい。届けたい。
自分の描くものを、形にして、今の私の頭の中にあるものを出していきたいんです。
ただ、わたしが短大生のときに諦めたのは、
家庭から出ることが出来ないからです。
母は離婚して、別で新しい人と暮らしています。
わたしは父方に引き取ってもらって、祖父母と兄と暮らしています。
幼い頃から意見を言うのにも勇気がいり、
初めてやりたいことが見付かって、短大ではなく、
親元を離れて大学に通いたい、と言ったとき、
「お前が1人暮らしなんかしたら自殺する」
(父が飼いたいと言って飼った犬なのに)「こんな可愛い犬を残してお前は1人遊びに行くんか」
等、言われたり、
祖母には、
「やらしい子」「何も出来んね」
兄とはいつも差をつけられていましたし、
自分がお腹空いても、もらえませんでしたし、自分から頂戴とも言えませんでした。
わたしが少し朝起きるのが遅くて1階に行けば、
ばんばん物にあたって、あー!忙しい!!ときつくドアを閉められたり、と、幼い頃から肩身が狭かったです。
父は表面上、よくしてくれましたが、
母と離婚したのも2度としないと言ったのに繰り返し浮気をしたからです。
叩かれたこもありました。
母を悪く言った祖母に、私が口答えしたからです。
そのため、寂しくて辛いとき、紙に書いてもらった母の携帯番号に
毎日家の電話で話しました。手段がないためだったのもありますが、
もう家にいるのが辛いからとどうしても聞いて欲しくて、
毎日、毎日電話をしました。
数分。声を聞くだけ。
祖母には隠れて電話しましたが、こっそり聞いていたようで、
「お前なんか出てけ」「母親似の嫌な子」「どうせお母さんとこ行くんやろ。そのまま帰ってくんな」
と、友達のところへ遊びに行くのもこんな感じでした。
ずっと我慢して、何を目標とかなくて、ただ、なにか知らないけれど生きてるだけ、という感じのとき、
絵や音楽がずっと一緒にいてくれて、
私も表現者になりたいと思いました。
短大はその意味でとても勉強になりましたし、
先生からは、君なら出来る、との言葉を頂きました。
それを叶えれないまま、会社に勤め、違和感を感じながら仕事をする自分に嫌気が差してしまいます。
何れはデザイナーとして、と勉強する中、
違う、違う、と拒否をします。
こうしたい。こう発信したい。これを道にしたい。
それが、ずっと頭から離れません。
ですが、金銭的にも余裕はなく、貯金も50万程度しかなく、
方向転換は難しい。
1人暮らしをして、とある塾に通いたいと思っても、母のいない代りをわたしがしてるので、
祖母も老いてますし、祖父は病気を患っています。
手助けをしたい。けど諦めたくない。
けれど、今の会社で働き続けて、せっかくデザイナーとして指導してくれる上司に申し訳なく、こんな中途半端なまま毎日過ごすのが辛いです。
家族とのコミュニケーションもずっと昔から上手く出来ない苛立ちや、
自分が叶えたい道は、やっぱり諦めるべきかと、
どのみち、今のままでこれから先生きたいと思えません。
苦しいです。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗lさん
2014/07/30 11:33:54
男性 20歳
┗かなみさん
2014/07/29 21:42:49
女性 28歳
┗黒ウサギさん
2014/07/29 21:10:10
男性 27歳
┗満月さん
2014/07/29 20:59:49
女性 61歳

■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ