i-mobile

悩みウェブTOP



管理者に連絡

将来の悩み
NO.179240
就職の優先順位どうしたらいいですか。
2014/06/30 21:30:23
さくらさん 女性 22歳
返信を締め切りました

▽返信一覧
▼一番下へ

悩み:

医療系です。
今、就職関連で、悩みすぎています。不眠症も悪化してて辛いです。

地方の出身で、現在は地元から電車で1時間ほどの距離の大学に在学し、一人暮らしをしています。大学生活は楽しく、充実した日々を過ごせています。

まだまだ子供の考えなのかもしれませんが、一度は都会に出てみたいという理想が昔からあって、昨年までは就職も都会で考えていました。
しかし、親には猛反対され、聞き入ってもらえません。
また、親族の不幸もあり、こうしたときに駆けつけられる距離にいたいと安定志向の地方公務員等の試験を受ける矛先に一旦は考えが行き着きました。

これまで、合理化して、自分の気持ちを抑圧してきましたが、今になって、親元を一度離れたい欲求が我慢できなくなってきました。親とも言い争いの日々です。
私は一人っ子で、将来的に親の介護等々多くの責任があります。
確かに、将来の安定を考えたら、地元就職が一番いいのかもしれません。親の気持ちもわかります。でも、このまま地元に居座って自分の人生を自分のわがままで生きれず、自立できないのも何となく後悔しそうで苦しいです。
また、高校時代は一度ネット系のいじめにあい、地元にはまだ少しトラウマもあります。
世間知らずの若者なのですが、本当に悩んでいます。
何を優先して就職活動するべきなのか、わからなくなっています。

助言等頂けたら幸いです。

返信を締め切りました

返信一覧
朴念仁さん
2014/07/03 01:05:49
男性 28歳
Kさん
2014/06/30 23:25:59
男性 39歳

▲一番上へ

i-mobile

将来の悩み
トップ



(C)悩みウェブ