お金の悩み
NO.179068
●生活保護のケースワーカーさんとの悩み
2014/06/25 03:09:11
・いるかさん
女性 99歳
返信を締め切りました
悩み:
私はとある病気でドクターストップがかかり無職です。
申し訳ないのですが、無職で生活保護を受けています。
生活保護を受ける前に住んでいた家の家賃が、保護を受けてからの規定額を越えている為引っ越しするようケースワーカーさんに言われました。
その際、家賃の限度額がいくらかを説明されました。
元々住んでいた家は家具家電付きで自分で買った家具家電はなかった為、最低限の家電を買うお金と敷金礼金、引っ越し屋さんの費用は生活保護で支給されるので退去費以外はお金はかかりませんよと言われました。
そして限度額を越えない家を見付け賃貸契約するコトになったのですが、いざ契約の話を進めていくとケースワーカーさんから「家電代金は出ないから自分で払ってね」と言われました。
最初と話が違うと伝えたところ、「家電代は家がない人にあげるお金だから。貴女は家があるから」と言われました。
この場合、家電代金は支給されないのでしょうか?
最初と言ってるコトがまるで違った為お金の計算が狂ってしまいパニック気味でどうしたら良いのかわかりません。
このままでは引っ越しても何もない家で暮らす状況になります。
病気が治ったら働きたいのに働けなくて、情けなくて甘えててどうしようもない私ですが、どうかアドバイスをお願いします。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗まぁこさん
2014/07/01 12:21:35
女性 34歳
┗いるかさん
2014/06/26 05:50:11
女性 99歳
┗まぁこさん
2014/06/25 08:57:47
女性 34歳

■お金の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ