心の悩み
NO.179022
●抜毛症
2014/06/23 21:30:02
・ゆんゆん さん
女性 21歳
返信を締め切りました
悩み:
ずっと悩んでることがあります。
私は小学生の高学年から中学生の1年生
のときまで いじめられていました。
私は 家では明るい性格を演じ続けました。
そのせいか家族は、
いじめには気づきませんでした。
クラスの中だけではなく部活でもいじめられ
人数がぎりぎりだったことと、親が厳しかったこともあり辞めたいと言えず … 体調が悪いと嘘を付き親にはばれないように部活に行くフリをして親が仕事にでかけたあと、家に帰っていました。
そのことが原因だと思うのですが、髪の毛を抜く癖が付いてしまいました。
前髪部分がなくなり、これはやばいと思った家族が部活を辞めさせてくれました。
しかし、それから10年たった今でも治りません。
仕事を始めた4月から悪化し ウィッグなしでは外に出られません。保育士をしてるのですが子どもたちに髪の毛をいっぱられないかとか不安ですし、ウィッグをつけるためのパッチン止めに噛ませる髪の毛もなくなってきてとれやすくなってます。
保育士は、子どもからの夢でした。
でも仕事先で 自分の無力さを思い知らされ
治っていた喘息も再発し…
辞める勇気もなくて 悩んでいます。
社会人が甘くないこともわかっています。
でも見るたびになくなっていく髪の毛を
見るたびに涙がとまりません。
やめたくてもやめられません。
どうしたらいいかわかりません。
ゆとりの社会の甘えと捉える方も
いらっしゃるかもしれません。
精神的に少し弱っているので
誹謗中傷はやめていただけると嬉しいです。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗黒ウサギさん
2014/06/24 00:14:15
男性 27歳
┗満月さん
2014/06/24 00:08:24
女性 61歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ