心の悩み
NO.178304
●障害について
2014/05/29 15:08:34
・匿名さん
女性 30歳
返信を締め切りました
悩み:
こんにちは。
精神科等に通院をしていないので、はっきりと診断は下って居ないのですが、
SAD(社会不安障害)の疑いがかなり強い人間です。
相談があるのですが、最近、発達障害を持つ当事者の方数人と話す事があったのですが、話を聞いていると、日々の行動等が自分と当て嵌まる事が幾つもありました。
元々、生活に支障はないのですが、小学生レベルの算数&計算問題が壊滅的でもしかしたら…と思っては居たのですが、いざ、発達障害当事者の方の話を聞いている内に、もしかしたら自分も疑いがあるんではないかと不安になってきてしまいました(同じ事が多かったので)。
しかし、身内は私が精神疾患だとは100%思って居なく、また、精神疾患に理解もありません。
こういう悩みはどうしたら良いでしょうか。
田舎なので、精神科が近場にないのも困っています。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗匿名さん
2014/06/03 18:45:32
女性 30歳
┗サランヘヨさん
2014/05/29 21:17:16
女性 39歳
┗あきさん
2014/05/29 17:14:46
男性 32歳
┗優さん
2014/05/29 15:19:44
男性 40歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ