病気の悩み
NO.178012
●自律神経失調症
2014/05/18 16:01:18
・みつきさん
女性 23歳
返信を締め切りました
悩み:
自律神経失調症と診断されてからもう5年ほど経つのですが、
ここ数ヶ月ひどくなりました。
夜寝られず、そのまま徹夜状態で大学に行ってもまた夜寝られず、
結局大学を休んで寝ています。
身体もずっと火照ったような感じでひどいときは熱もあります。
立つのもしんどく、立つとめまいや息切れ動悸がします。
無理をしてると意識を失います。
病院に行っても精神安定剤や抗うつ剤を勧められますが、
以前飲んでひどいアレルギー症状がでたのと、
飲む方が精神的に不安定になるので飲みたくありません。
大学の単位も足りていないのですが、なかなか出席出来ません。
たまに課題を追加で出してくれる先生もいらっしゃいますが、
大概は自律神経失調症の診断書を提出しても、病気と認められず、頑張れといわれてしまいます。
仮に卒業してもこんな状態では自活できませんし、
どうにかして治したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
温冷浴や自律訓練法はやっています。
また、どうやったら大学が病気での欠席を認めてもらえるのでしょうか?
返信を締め切りました
●返信一覧
┗くみこさん
2014/06/16 04:14:45
女性 23歳
┗RONeさん
2014/05/18 17:07:01
男性 38歳

■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ