心の悩み
NO.177832
●自己否定がとめられない
2014/05/12 14:05:18
・もやさん
男性 23歳
返信を締め切りました
悩み:
自己否定的な感情に支配されて、つらいです。
僕は非常にマイナス思考で、よく自分を卑下してしまうのですが、それが年々悪化しています。
高校生の時に、僕は部活で卓球をやっていました。
弱気ながらも一応、毎日素振りやフットワークなどの自主練を毎日続けていて、
あがり症の自分でも何とかなるようにイメトレなどもしていました。今までで一番充実していたと思います。
しかし、試合本番中に突然「お前なんか勝てるわけない。1点も取れない。」という感情に襲われ、終盤では本当にラブゲームをしてしまいました。
自分でも感情がセーブしきれず、恐怖で愕然としたのを覚えています。
そのときの顧問の落胆した顔が忘れられず、引退してからは遊びでもスポーツは一切やってないです。
それ以降、面接やテスト、プレゼンなどでも、緊張するとそのような状態に陥り、いつも最低な結果で終わるようになりました。
感情が安定した時に気にしない忘れよう、と思っても、本番ではやっぱり回避できません。
自動的に自己暗示がおこるのです。もう努力する意味がありません。
完全に失敗ばかりするようになった僕はひきこもりになりました。
今は無気力状態です。
この時期ですが就職活動はほとんど進んでいません。
今がんばって書き込みをしているのですが、数時間後にはまた憂鬱になっていると思います。
もう悩みすぎて悩みたくありません。暗いとこで消えていきたい気持ちです
この質問を読んでくださった方、、
こんな僕に何か助言をおねがいいたします。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗鈴penさん
2014/05/14 01:46:18
男性 36歳
┗rさん
2014/05/13 00:11:29
女性 30歳
┗らんぽうさん
2014/05/12 22:26:02
男性 99歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ