i-mobile

悩みウェブTOP



管理者に連絡

心の悩み
NO.177166
社会復帰が怖いです。(長文です)
2014/04/19 03:51:44
海さん 女性 21歳
返信を締め切りました

▽返信一覧
▼一番下へ

悩み:
初めまして。長文になります。

現在はバイトとして働いていますが
バイト先の仕事量が減り、勤務時間が短くなっています。
1日4時間弱のバイトでただでさえ収入が少ないのに
さらに時間が短くなり、来月の給料日が不安です。

1年ほどバイトを続けてきましたが
そろそろちゃんと正社員として
働かないといけないなと思い、最近就活を始めました。
ハローワークやサポステを利用しながら
就活をしていますが、なかなかうまくいきません。

私は以前から精神的に弱く、
高校生の時に鬱っぽくなったり自傷行為をしたりして
精神科の病院に入院しました。
高校は無事卒業し、その後は事務として働いていました。
しかしストレスが溜まったりその会社がブラックだったこともあり
入社から1年後の仕事中、過呼吸になってしまいました。
それ以来、通勤中の車の中でも過呼吸が起こり、
出社してもすぐ早退する日々が続きました。
また精神科に通い、その会社を退職しました。

退職後1年は失業保険をもらいながら休職と療養していました。
そして身内の紹介で現在のバイト先で働き始めました。
今の仕事は単純作業でも短い時間だから続けてこれたし、
上司やパートのおばさん達は皆さんいい方ばかりで、居心地がいいです。
正直なところずっとこのままでいたいですが、
大人にならなければ、いつまでも甘えていてはいけないと思って
就活をしています。

求人票を見ているとだんだん自分は
何の価値もない人間なのではないかと思うようになってきます。
やりたいことがあるわけではないため
これはできない、この経験はない。と消去法で探していますが
そうすると何も見つからないです。
サポステのキャリアコンサルタントの方には
事務の経験や資格があるからそれを活かす仕事を探すように
言われていますが、前職でのトラウマとストレスが溜まると
耳が聴こえにくくなるため電話に出ることが難しいです。
電話応対のない事務の求人は滅多にないし
どうしていいのか自分ではよくわからなくなってきています。

精神的に弱い人間はどこで働けるのでしょうか。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
長文失礼しました。
返信を締め切りました

返信一覧
海さん
2014/04/21 01:59:46
女性 21歳
ともかさん
2014/04/20 15:15:58
女性 30歳
海さん
2014/04/20 02:46:21
女性 21歳
匿名さん
2014/04/19 16:14:32
女性 32歳
真緒さん
2014/04/19 14:57:44
女性 37歳
カイさん
2014/04/19 07:35:27
男性 36歳

▲一番上へ

i-mobile

心の悩み
トップ



(C)悩みウェブ