心の悩み
NO.175845
●処方された意味がわからない
2014/03/09 00:02:20
・ほいさん
女性 21歳
返信を締め切りました
悩み:
この間、病院で耳鼻科でリーゼ錠という薬を処方されました。
一昨年にメニエール病にかかり、去年の秋頃から体調を崩し目眩もするので、掛かりつけの病院にかかったところ、精神的ストレスが原因だからということでリーゼ錠を出されました。
効果も低い薬見たいですが、自分自身そこまで精神的にやられていたのか自覚がなく、医師から精神病と診断された風で少しショックでした。
めまいがひどい時に服用してくださいと言われたのですが、副作用を聞くと怖くて飲めず、薬に依存してしまうのではないか?という不安があって、飲めずにいます。
また、耳鳴りや目眩がひどくて寝れなくても次の日が休みなら飲まなくてもと飲まずにいます。
こんなことを考えられるうちはまだ飲まなくても平気ですよね?
自身で解決できるうちはまだ普通ですよね?
返信を締め切りました
●返信一覧
┗ほいさん
2014/03/16 22:10:55
女性 21歳
┗森羅さん
2014/03/12 14:01:21
女性 23歳
┗通行人さん
2014/03/11 19:45:05
男性 39歳
┗ミラさん
2014/03/09 01:54:13
男性 43歳
┗ミラさん
2014/03/09 01:44:33
男性 43歳
┗世梨花さん
2014/03/09 00:17:06
女性 29歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ