心の悩み
NO.173768
●人に心を開けない 助けてください
2013/12/30 02:18:25
・ニコさん
女性 20歳
返信を締め切りました
悩み:
相談するひとがいないので、ここに書かせてください。
長くなると思いますが、アドバイスいただければ嬉しいです。
私は大学生の女です。
外では、とても明るく、初対面でも動じない(かなり頑張ってますが)、のりがよすぎる、いじられる、自分が蔑まれたことをいわれても笑って流してしまう、といったことから、今まで、一人で生きていけそう、明るくて悩みなどなさそう、と言われてきました(これも、仲良くなった女の子から本音を話すまでの私の印象をきいたらみんなこういいました)
本音を話せる、といっても少しのことで、人に本当に心を開けず、ひととご飯にいってわいわいして楽しくても、早く帰りたくなり、味なかったのでもう一度家で食べて落ち着く、というような感じです。かなりなかよくてもです。
私なりに、なぜこんなに人を信用できず、でも誰かわかってほしいと言う思いがあり、しかし人に心を開けないのかと考えていて、やっと答えがわかった気がしました。
それは、中学のときに男子と女子両方から突然いじめられた経験があり、その際に親が学校にいきたくないという私を虐待じゃないかと言うほど無理矢理連れ出し、引きこもる私に(それでも週3はいっていました)精神がおかしくなるのではないかというほど酷い罵声を浴びせ続けられ、引きこもられないように部屋のドアをはずされ、居場所もなくなり、精神科にもつれていかれました。先生に、この子は頭がどこかおかしいのではないか、と言っていたのも聞こえました。(先生は、心の問題ですといっていましたが)
もともと親は勉強のことしかあたまになく、私は私立に通っていました。
大分省略していますが、本当に虐待のようでした…私が学校を休もうとするのが悪かったのかもしれませんが…居場所がなかったです。
本当にこの頃は死ぬことしか考えてないほど辛く、でも死ぬ勇気もなく、早くしにたいとばかり考えていました。
しかし、携帯があったので、このようにネットで相談し、優しい方々が本当に救われる言葉をかけてくださり、また幸い私は本が好きだったので希望の持てる本を読んでなんとか希望の をもっていきるようにしました。
高校でかわるしかないとおもい、受験も絶対頑張らないと、とおもえるようにもなり親は勉強熱心だったので、塾へいかしてもらい、無事合格し、高校は自分をかえる一心で、怖かった男子にもあたかも誰にでも話せるように気さくに話しかけるようにし、男女とも仲良しになることができました。
みんな、私は人見知りをしないし友達が多い、といってくれました。
しかし私にこんな過去があったなんて誰も知らないし、引かれるのが怖くていまだに話せません。
明るい自分をずっとつくってきた?からか、ひとにたいしてどうしても一歩踏み出すことができないのです。
大学生のいま、男女ともに友達がいますが、恋人もできず、友達にも本音をあまりはなせず、本当にどうしたらいいのかわからないです。
また、アトピー体質で、体を見せるのも酷く恐怖があります。
いつか私を全面的に受け入れてくれるひとが出てくるのでしょうか。
また、いつも、自分が我慢さえすればと思っていたり、一人でも暗い子がいると凄くきになり話しかけにいったり、とにかくもうしんどくなるほど人にきを使ってしまうのです。
使わないでいいよ、といわれてもむりなのです。もう本能的になっているほどで、疲れはててしまっています。
長々とすみません。読んでいただきありがとうございます。
私はこれからどうするべきですか?
こんな人間なのに、みんなが私は一人でも生きていけそうな明るく悩まないような人間とおもっているギャップがすごくつらいです。自分がつくったものてがどうしたらいいかわかりません、、、どうかよろしくおねがいします…。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗ゆゆさんさん
2014/01/04 00:09:35
女性 33歳
┗鈴penさん
2013/12/30 19:16:00
男性 35歳
┗謎の土星人さん
2013/12/30 05:14:18
男性 44歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ