心の悩み
NO.17263
●ひきこもりの親戚に自分は何ができるのか。
2006/08/31 21:28:27
・ララさん
女性 18歳
返信を締め切りました
悩み:
親戚に8年ほどひきこもっているお姉さんがいます。
もう何年も会っていないので状態はあまりわかりませんが
私も一時期ひきこもりになっていたので辛い気持ちはわかります。
なんとか社会復帰してとは言わないけど、
毎日笑って生きられるようになれるくらいまで元気になってほしいです。
その人の親はもう疲れてしまって
あきれてしまっています。
その人は体重がかなり重くなってしまって立ち上がることも難しくて
ますます動けなくなっているみたいです。
そんな状態でも家族は何もせずにあきれているだけです。
私は正直何もせずあきれているだけの家族のその光景に腹が立っています。
しかし、親戚の何年も会っていない私が
むやみに手を出してしまうと、うっとうしがられるかなと思ってしまいます。
この前メールを送ってみたんですが、アドレスを変えられてしまいました。
無理に社会復帰しろとは言えませんが
ひきこもりから復帰できた人間としては
外の世界は辛いこともあるけど
部屋にいるよりも自信がつくし、生きる楽しさになる事を思い出して欲しいんです。
このまま一生家族にあきれられて終わって欲しくない。
本当に自分勝手の意見で押し付けて、本人にとってはうっとおしいと思います。
でも何か力になりたいんです。
その方法がなかなか見つからなくて・・
何かいい方法はないでしょうか?
それともこのままそっとしておいた方が本人の為にもいいのでしょうか?
長文失礼しました。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗Kさん
2006/09/01 03:16:07
女性 23歳
┗慈音さん
2006/08/31 22:27:55
男性 21歳
┗ユウヒさん
2006/08/31 22:14:18
女性 24歳
┗ふりーだむさん
2006/08/31 21:57:48
男性 24歳
┗PEACEさん
2006/08/31 21:43:39
女性 14歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ