心の悩み
NO.172125
●トラウマがあり、イヤホンをとって眠ることが出来ません。
2013/10/24 04:50:47
・ナナシさん
女性 16歳
返信を締め切りました
悩み:
こんなこと、リアルでは相談出来ないのでどなたか相談に乗ってください。
そして、こういう所を使うのも初めてで、至らぬ点があったら申し訳ありません。
私は今、高校に通う一年生ですが、中学の時、夜中に物音で起きてしまって、言いにくいのですが両親が事に及んでいる時に起きてしまいました。
授業でも習っていますし、最近ではそういう事の知識は子供の中でもよく回る物なのでどういう物なのかもよくわかっています。
ですが、聞こえて来る声とか感じる振動が本当に本当に怖くて気持ち悪くて、両親を性の対象というか、そういう目でみたく無いのです。一度知ってしまったら本当に怖くて。
それから夜中は小さな物音や隣の部屋で寝ている年下の兄弟の寝返りの音も気になってしまいます。
他サイトで同じような質問があった時その質問者さんは、イヤホンをつけて眠るようにしていたので私もそれにならってイヤホンで雨音を聞きながら眠るようになりました。
音が途切れてリピート再生までの空白の時の不安や、真夜中に目が覚めてしまった時、イヤホンが外れてしまった時、怖くて気持ち悪くてしょうがありません。
それに、私は音楽をやっているのでイヤホンを付けっ放しなのは耳によくないので、一刻もはやくやめたいのですが、とってしまうとやはり怖いのです。
出来るだけ小さな音にすると、雨音なので環境音と混ざってより鮮明に外の音が聞こえてきてしまうのでやはり雨音に集中できるくらいの音量にしてしまいます。
いったいどうしたらいいのでしょう?私がおかしいのでしょうか?両親に二度とそう言った事をするな、なんていえません。行為自体は全く悪い物ではなく、コミュニケーションとしてちゃんとしたものだと、必要な物だとは理解しています。しかし、このままでは私も辛いのですが、誰にも相談出来ません。最近は性交渉そのものに嫌悪を覚え始めました。将来が不安です。
両親とは変わらず接しています。なんの問題も無いのですが、一人でいる時に両親二人きりだと不安で仕方がありません。
もしこういう経験を持っている方や、親としての立場から、トラウマになってしまった経験を克服する方法など、どなたかお力になってもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗もんすたあチルドレンさん
2013/11/02 04:11:51
女性 44歳
┗ナナシさん
2013/10/24 21:06:47
女性 16歳
┗匿名さん
2013/10/24 13:38:21
女性 40歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ