パソコンの悩み
NO.171250
●Firefoxについて
2013/09/27 13:44:48
・ポマポさん
女性 19歳
返信を締め切りました
悩み:
Firefoxをずっと使い続けてきましたが最近、非常に動作が重く毎日何度もクラッシュして困っています。
メモリが不足しているせいかなと思い4GBから8GBにアップさせたにも関わらず増えた分、容量を使うだけで解決しません。
Windows7のノートPCを使用しています。
アドオンに関してはTab Mix Plusとクラッシュが多いのでセッションマネージャーをしようしているだけです。
改善方法としてネットで掲載されていたように閲覧やダウンドーロ履歴を削除したりレジストリークリーナーを使ったりMemory Foxを導入してましたが全く改善しません。
タスクマネージャーを見ると1.5〜2.2GBくらい使用しています。
ウィルスなどはソフトで検知されておらず問題はないようです。
今の環境で2年近く使用していて問題が起きていませんが気になるとすると64bitのPCに関わらずタスクマネージャーにはfirefox.exe*32となっているので32bitを使用してしまっているのかなというくらいです。
仮にそうだとして64bitのPCで32bitのソフトを動かすと動作に問題が起きるのでしょうか。
何度もPCやFirefoxがクラッシュしたり再起動させるのが手間が掛かり面倒です。
出来れば使い慣れて勝手の良いFirefoxを使用し続けて行きたいと思っていますが何か改善する方法などないでしょうか。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗Ritchieさん
2013/09/27 15:42:52
男性 35歳

■パソコンの悩み
■トップ
(C)悩みウェブ