将来の悩み
NO.170410
●今後の進路について
2013/09/04 14:07:39
・だきさん
男性 22歳
返信を締め切りました
悩み:
地元国立大学に通う経営学科4年の男です。
やりたいことが分からずとりあえず公務員を目指して勉強していましたが、
今年の公務員試験で全滅してしまいました。
地元の市役所を受けたところ2次試験で落ちてしまいました。
また民間企業の就職活動は一切しておりません。
そこで、今後どのような道に進んでいくべきか迷っています。
漠然とですが医療・福祉関係に興味がありますので、大学卒業後は専門学校に通うという考えが浮かんでいます。
専門学校に行くなら、
・理学療法士
・あん摩マッサージ師
・医療事務系
どれかの資格が取れるところに行きたいと考えています。
また、他の考えとして
・民間企業を受ける(今からor来年)
・もう一度公務員試験を受け直す
などがありますが、正直何の資格も持っていない私は、民間企業に入ると営業に行くしかないと思いますし、ノルマなどがある営業ではやっていけないと思うのです。また、特にやりたい業種もなく、今からor来年受けても優良な企業は残ってないのではないかと思います。
公務員試験に関しては、地元の市で働きたいのですが、今年そこに落ちてしまったので、来年受けても受からないような気がしますし、正直もう一年勉強するほどの熱意はありません。
文章を読んでいて、「甘い考えをもった奴だ」と感じたかと思いますが、何かアドバイスを頂けたらと思います。最終的に選ぶのは自分自身なのですが、いろいろな方の意見を聞き、参考にさせていただきたいと思います。「○○の資格が取れる専門学校に通ったらどうか」「○○の仕事も考えてみたらどうか」など何でもOKです。(誹謗・中傷は無しで)
長文になりましたが、どうかよろしくお願いします。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗七さん
2013/09/05 08:59:47
男性 34歳
┗匿名さん
2013/09/04 21:37:24
女性 40歳

■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ