心の悩み
NO.169959
●自分の心が汚くて嫌になります。
2013/08/19 21:58:01
・京さん
女性 24歳
返信を締め切りました
悩み:
こんばんは。聞いてください。
職場に嫌いな人がいます。
その人に対しては、私に非があるときにもついつい反発してしまったり、冷たい物言いをしてしまうことがあります。
イライラしているときには、同じ空気を吸いたくないとか、消えてほしいとまで思ってしまいます。
こんな感情をもってしまう私の心の汚さに、私自身が耐えられません。
私は最近好きなスポーツ選手ができたのですが、その人はとても努力家で前向きで、チームメイトに愛される存在です。
ですが、彼の素晴らしい生きざまを知れば知るほど、対比して私の汚さを見せつけられるようで、とてもつらいです。
仮の話ですが、もし今、彼が目の前に現れたとしても、私は自分の汚さに恥ずかしくてまともに対面できないと思うんです。
きっと彼も私のことを軽蔑すると思うんです。
もし、彼と対面することがあっても、恥ずかしくないような人間になりたい。
そう何度も決意するのですが、職場の嫌いな人に会うたびに汚い感情が沸いてきてしまって、激しい自己嫌悪に陥ります。
感情をコントロールしたい。
嫌なことがあっても、ひねくれたりせず、前向きに頑張っていけるような人になりたい。
どうしたらいいでしょうか?
そもそも、人に対して嫌いという負の感情を抱いてしまう時点で、私の人間の小ささを思い知らされます…
返信を締め切りました
●返信一覧
┗みかんさん
2013/08/26 11:03:05
女性 9歳
┗ゆうさん
2013/08/20 23:26:31
女性 24歳
┗京さん
2013/08/20 17:22:25
女性 24歳
┗匿名さん
2013/08/20 13:31:47
女性 40歳
┗京さん
2013/08/20 10:04:17
女性 24歳
┗匿名さん
2013/08/20 08:56:53
女性 40歳
┗京さん
2013/08/20 08:20:08
女性 24歳
┗匿名さん
2013/08/19 23:29:40
女性 40歳
┗匿名さん
2013/08/19 22:22:03
女性 19歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ