勉強の悩み
NO.167830
●小論文 言い回し
2013/06/02 00:33:49
・rainさん
男性 18歳
返信を締め切りました
悩み:
授業で使用する小論文について
下書きを見直して違和感のある部分がありました
考えて調べても語彙がなくて答えがみつかりませんでした
アドバイスを貰えれば幸いです
食べ物を得ることを農業では収穫 漁業では水揚げ と言いますよね?
では 農業と漁業に共通して食べ物を得ると言いたいとき
生産する という言葉で合っていますか?
悪いものが広がっている事を蔓延している 横行しているといいます
では 悪くないもの(良いものでもない)が広がっていることは
何というのが最適ですか?
地産地消について書いたのですが
みなさんはこの取り組みをどう捉えていますか?
僕は賛成なので 反対意見が聞きたいです
聞きたいのは以上の三つです
定義は調べたわけではなく自分の推測なので
間違っていればご指摘ください
つたない説明ですみません 指導の方よろしくお願いします
返信を締め切りました
●返信一覧
┗ながいさん
2013/06/24 20:03:07
男性 30歳
┗ミラさん
2013/06/02 00:46:22
男性 44歳

■勉強の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ