指名して相談
NO.167661
●匿名さん(40)へ
2013/05/23 16:59:10
・頑固者さん
女性 12歳
返信を締め切りました
悩み:
私は、友達とうまくやっていく自信があまりありません。
「人間関係の悩み」のカテゴリに、『どうしよう…』というのを投稿したのですが、それと似たような感じです。
新しい物を買って、一回も使っていないのに、みんなにたくさん使われるのが、鬱陶しくて嫌なんです。
日焼け止めは、いつも貸してと言ってきて、少しの遠慮もなく、ドブドブと使われるんです。いつも貸してもらえると思っているのか、一回も持ってこずに、
「使わせてぇ」
と言ってきます。正直嫌なのですが、
「いい?」
と言われると、どうしても断れないんです。
お茶でも、少ししかないのに、
「お茶のませてぇ」
と言ってきます。私ものどがカラカラで、
「あと少ししかないんだけど…。」
と言うと、
「少しでも別にいいよ。」
と言われました。私は、別にそういう意味でいったのではなく、少ししかないと言えば、諦めてくれると思っていったのに、と思うことがあります。私だったら、あと少ししかないんだったら、自分が飲んで無くなってしまうかもと思って、飲みません。
断ったら、嫌われるかもと思います。
どうしたら、うまく断れますか。
とても長い文章ですみません。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗頑固者さん
2013/05/23 20:32:52
女性 12歳
┗匿名さん
2013/05/23 19:55:27
女性 40歳
┗頑固者さん
2013/05/23 18:21:05
女性 12歳
┗匿名さん
2013/05/23 17:51:41
女性 40歳

■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ