心の悩み
NO.166813
●趣味をやめなければいけないのか
2013/04/10 15:31:47
・匿名さん
男性 24歳
返信を締め切りました
悩み:
現在フリーター歴2年で正雇用目指して就活中の者です
自分も今年中には就職を決めなければなりません
大手に勤まった友人に相談した所
「必死で就活してるなら趣味を捨てるべき、今のままだとブラックがやっと」
と言われました
何もわかってないのにと思い悔しいけど何も言い返せない…
友人は大手会社に一年勤まりまともな人間になった事は事実
それに比べ中小企業でも受からない俺とは別次元
だけど本当に趣味はやめなければいけないのか
趣味と言ってもゲームぐらいしかありません
昔、自分はいじめられて心が病み自殺も考えていた時期がありました
今でも就職の決まらなさでストレスを溜めてもうどうしたらいいのかわからない状態です
そんな自分の心の支えになったのがゲームでした
ある時は競い合い、ある時は助け合いという所に引かれて次第にゲームやってる時は少しだけ明るくなれました
ただやはりコミュニケーションの所が苦手で人間関係上手くいかないのがあります
バイトでも本当に必要最低限のみだけ話し勤務が終われば家に帰るというのが当たり前になっています
本当に就職したいなら趣味はやめるべきなのでしょうか?
今無くしたらストレスが溜まってダメになり次第に自殺まで考えるような昔の自分に逆戻りになってしまうのではないかと思います…
そのせいか最近は次第に考えるようになり何をやってもつまらなく無気力になっています…
それも人間関係に不安もあるせいか…
ただ受からない理由は既にわかっています
・志望動機が上手くかけない(言えない)
・コミュニケーション障害
・笑えない(最近心の底から笑えた事がありません。就職出来ていないため)
・大した資格はない
・正雇用の職歴なし
ただそれでも趣味を無くすべきなのか非常に悔やんでいます
返信を締め切りました
●返信一覧
┗かあくんさん
2013/04/11 00:30:34
男性 48歳
┗サラリーマン銀太郎さん
2013/04/10 18:35:34
男性 33歳
┗シュウさん
2013/04/10 16:59:44
男性 32歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ