パソコンの悩み
NO.165866
●ネット上での見解に関して、ご相談させて頂きました。
2013/02/23 00:42:45
・sepiaさん
女性 24歳
返信を締め切りました
悩み:
初めまして。
インターネット上において人と人のつながりがどの位の感覚のものなのか、
ご相談させて頂きました。
ブログにて、「サムネイルの作成」等、絵のご依頼をいただいたり、
その他、創作系統のサイトさんなどで絵をお願いされることがあります。
(いずれも金銭面の関わりは無し)
@よく「未来は未定」と言いますが、
思っていたよりも就職活動が早くに終わり、
現在は学校へは行かずに職場にてお世話になっております。
(就労時間9時〜21時が平均)
A内定をいただく前にいただいた上記のものが消化し切れず、
お待たせしてしまうことがあったり、残念なお返事を頂くことがあったり
しました。
Bはっきりとお断りをしても良いのか。
Cお断りしておきながら、自主制作の方に力を入れるのは、
やはり悪いことでしょうか。
質問の内容がまとまらずに、申し訳ございません。
少々「軽いイメージがあるのかな」と私自身は感じることがあるのですが、
引き受けたからには、きちんと誠意をもって言い訳をしない姿勢を持つことが、やはり大事なのでしょうか。
全て、自分のスケジュール管理が疎かになってしまったが為だと
承知しておりますが、どう思われてしまうのか、不安になってしまいます。
拙文を失礼致しました。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗あくらさん
2013/02/23 09:37:50
男性 45歳
┗sepiaさん
2013/02/23 01:07:36
女性 24歳
┗Tt-MACさん
2013/02/23 00:59:55
男性 34歳

■パソコンの悩み
■トップ
(C)悩みウェブ