お金の悩み
NO.165061
●どうやって生活していけば?
2013/01/12 01:21:15
・じゅーんさん
女性 25歳
返信を締め切りました
悩み:
結婚を予定していますが、私はパートになります(事情があるのでパートです)
相手の手取りから大体計算していたのですが、思った以上に支出が多く、
このままだとお小遣いを本気であげられません。普通に足りません。
旦那さんのお金ですべて賄おうと思っていたのに、家賃や奨学金、車のガソリンや保険、その他もろもろなんかを払うと全然足りなくて光熱費すら微妙で
私の少ないパート代からの支払いになる・・・?感じです。
私の給料からも食費、奨学金、その他もろもろ支払うのでもう
貯金も全然できないし、払うものは多くて楽しみだった新婚生活が一気に
不安と闇の世界になってしまいました。
みなさまどうやって生活しているのでしょうか?気分が重くなってきました。
自分の奨学金と相手の奨学金があり、はじめはがんばって返そう!と思っていましたが、人より2倍以上多いこと、返しても返しても全然減っていないことに失望し、バーンアウト状態です。
今は体力仕事に身を削りながら必死で働いていますが給料も安く体も壊してしまいました。奨学金のおかげで彼に出会うこともできたのですが、
しょうもない大学に行き、一応優等生でしたが私にとって全く無意味なものになってしまったのも悔しくてそのやり場もないことですごく負担になっています(責められても時すでに遅しでどうしようもない)
もう疲れてしまいました。もういっそのことボイコットして払うのやめようかとさえ思ってしまっています。
これがなければ普通に生活できますし、まわりの友人たちは同じように学校に行っても奨学金のない人たちばかりです(あっても半分の値段)
両親もきっと、子供の名義だし子供が返すんだからできるだけ多いほうが、
ということだと思います。
もう精神病みそうです。どうしたらいいのでしょうか?
もう死にそうです・なんで大学行ったの?なんて責められるのも嫌です!
返信を締め切りました
●返信一覧
┗会社員さん
2013/01/22 22:26:56
男性 36歳
┗匿名さん
2013/01/12 22:37:58
女性 29歳
┗サモハンさん
2013/01/12 21:00:11
男性 32歳
┗柚子さん
2013/01/12 10:04:32
女性 48歳
┗まいさん
2013/01/12 08:55:04
女性 28歳
┗帝釈天さん
2013/01/12 08:14:12
男性 39歳
┗せりさん
2013/01/12 06:42:21
女性 28歳
┗匿名さん
2013/01/12 02:14:08
女性 29歳

■お金の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ