疑問・質問
NO.164328
●境界例(精神疾患)について
2012/12/06 04:04:14
・近藤さん
女性 32歳
返信を締め切りました
悩み:
境界例と境界性人格障害がありますが、境界例について質問です。
私は幼少から神経症(主に強迫傾向)も統合失調症(主に幻覚)も持っています。多重人格ではありませんが、感情のコントロールがきかず、また、急に考え事をして人の話をすっ飛ばしてしまうので(注意欠陥障害)、一般社会や協調を要する場面にはとても通用しません。
「束縛がきつい」「わがまま」「リスカ」などといった、世にいう「メンヘラ」や「ボダ」なんて生易しいものじゃありません。(それらの方を下に見るわけではないことはご了承ください)
境界例は「神経症と分裂病(現在では統合失調症)の双方の傾向を持っている」状態であると定義されていますが、両方とも持っていれば度合いに関わらず「両方持っているから境界例」ということになるのでしょうか。あるいは、あるラインを超えると「二つの疾患を持っている」ことになるのでしょうか。
返信を締め切りました
●返信一覧
まだ返信はありません。ぜひ相談に乗ってあげてください。

■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ